野口健氏、富士登山の死亡事故増加に「悪天候なら登山道を閉鎖すべき」


▼ページ最下部
001 2024/07/15(月) 10:19:35 ID:WBJgB2Vk0U
アルピニスト・野口健氏(50)が15日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。山開きして以降、登山客の遭難や救助要請が相次いでいることに言及した。

3連休初日の13日は、断続的に雨が降り、視界不良で転倒の危険や体調不良にもなりやすい状況で、登山者の救助要請が4件あった。

また、14日午後0時40分ごろには、静岡県の富士山須走ルートの8合目付近登山道で、男性が倒れているのを登山客が発見し、山小屋の従業員を通じて消防に通報。

県警御殿場署によると、所持品などから60代とみられ、心肺停止の状態で、その後死亡が確認された。目立った外傷はない。

男性は1人で登山していたといい、署が身元や死因を調べている。このほかにも富士山の静岡県側では10日の山開き以降、登山客が死亡するケースが相次いでいる。

野口氏は、この状況に「天候が悪ければ登山道の閉鎖を検討すべき。高尾山に登る感覚で富士山に来る人が多い。
風速、気温、雨量を合わせた安全基準を作り、危ない状況と判断されたら登山道を閉鎖。登山者の自己判断能力にはもはや期待しない。残念極まりないが富士山はそこまでしないとダメなのかも」とつづった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b058b2a246a410ac3cecb...

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2024/07/15(月) 12:38:02 ID:drrx2UklBI
>>11
対案も出さないで批判しかしない馬鹿も多いよね

返信する

013 2024/07/15(月) 13:21:43 ID:M.eF8IgEdU
登山のプロがそういうなら必要なんだろう

返信する

014 2024/07/15(月) 13:27:57 ID:AjTwcvN9Yo
[YouTubeで再生]
富士山登ったのはずいぶん昔、登録や予約など必要なかった
天候よかったしね
悪天候でも登っていこうという気がわからない

返信する

015 2024/07/15(月) 14:11:16 ID:0GFjgPtmTw
山の遭難は自己責任、捜索しない、という法律を作ればよい

返信する

016 2024/07/15(月) 14:30:56 ID:gn1s0XQ7BA
低脳ホイホイ、ギリ健が死んで国力がグッと上がるからむしろいいよね

返信する

017 2024/07/15(月) 14:58:06 ID:mgdRodM4RM
何で今年こんな死んでるの?
去年もこれくらい死んでるの?

返信する

018 2024/07/15(月) 15:46:53 ID:3ZXepOzu9U
野口健さんはハーフですか?
日本人(元外交官の野口雅昭)の父親と、ギリシャ系エジプト人の母親(野口モナ)の次男としてボストンで生まれ、同時にフランス人とレバノン人の血も引いている。

返信する

019 2024/07/16(火) 15:58:53 ID:RVDXfzoDZg
外人を排除すればほぼ解決

返信する

023 2024/07/16(火) 17:12:16 ID:RVDXfzoDZg
軽装で行くのがおかしいよ

返信する

024 2024/07/17(水) 22:23:22 ID:zM4.cfWYlo
迷惑料としてもっと金取れよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:20 削除レス数:7





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:野口健氏、富士登山の死亡事故増加に「悪天候なら登山道を閉鎖すべき」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)