「YouTuber面白くない」論争に人気YouTuber「戦ってるフィールドが違う」


▼ページ最下部
001 2024/04/21(日) 10:16:58 ID:.pubUB8TQw
ユーチューバーのシバターが20日、自身のユーチューブチャンネルを更新。
お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品がバラエティー番組内で「ユーチューバーっておもんない」と述べた件について言及した。

粗品は12日放送のフジテレビ系「酒のツマミになる話」で「最近ユーチューバー認められだしたというか、『すごいやん』『尊敬できる』って風潮になってるじゃないですか…
いや、ユーチューバー、おもんないっすよね?」とズバリ。続けて「芸人なのに『ユーチューバーおもしろい』みたいに言ってるやつ、めっちゃ嫌いで…」と述べ、
それが誰か聞かれると「僭越ながら宮迫(博之)」とぶっ放した。

この〝ユーチューバーおもんない〟論争に新たに参戦したのがユーチューバー歴10年のシバターだ。「結論から言いますよ。面白くないですよ」
そうあっさり認めたシバターは「つまんない。ヒカキンで笑ったこと1回もないし。東海オンエアも見て1回も笑ったことない。しばゆーがセンスあるみたいなこと言うけど、どこにもセンスを感じない」とボロカス。

続けて「粗品が『面白い』というものはユーチューバーにはない。ただ、粗品のいう面白さはテレビで振られた時に面白いことを返してとか、自分が司会で会話のうねりを作るとか、それで自分がオトすとか、
純粋にステージの上で漫才をやるとか。自分に興味のない人たちも笑わせる。いわゆる〝お笑い〟という能力でいうと、ユーチューバーはないですよ」と語った。

一方で「ただ、言わせて欲しいのは、お笑い芸人は訓練してるじゃん、練習してるじゃん。人を笑わせるワザを磨いている。ユーチューバーってそこで戦ってない。お笑いを作っているわけではないんですよ。
いろんなユーチューバーがいるんだけど、それが興味ある人に対して、興味のあることを配信する。都市伝説が好き人に対して、興味のある都市伝説の話をする。だから(粗品と)戦っているフィールドが違う」と主張。

その上で「お笑い芸人にもつまんないやつはいっぱいいる。ユーチューバーよりも。お笑い芸人の方が上というのは間違っている」と力説していた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/29977...

返信する

002 2024/04/21(日) 10:20:57 ID:JvujQ13DZI
003 2024/04/21(日) 11:13:05 ID:S/YXidSwLA
>>2
たった4分でそれかいw

返信する

004 2024/04/21(日) 12:24:47 ID:KFUhZMvJWU
お笑い芸人は、笑わせるのが仕事。
youtberは面白いと思わせることが仕事。
似て非なる物だが、問題はyoutuberは結局TVタレントと同様だということ。
元TV業界の人間が作った事務所に所属し、TVの放送禁止用語に準拠し、スキあらばTV出演CM出演もする。
やってることはTVの企画と変わらない。
そこが粗品に突っ込まれる要因だろ。
youtubeじゃないと見れないというのも、TVのコンプラが厳しくなったから、TVよりも若干緩いGoogleのコンプラに合わせてるからであって。

サボリのようなアリの観察だけをしてるアカデミックよりなチャンネルは、どこでもできるのでyoutuberとは違う。
しかし、事務所に所属してるyoutuberはただのタレント。

返信する

005 2024/04/21(日) 13:00:58 ID:QB1wyyEouI
欲しい情報を検索して見てる。
ザッピングしながら暇つぶしに見る人が多い人が多いと思うんだけど
稼いでる人は褒めていいんじゃね?

面白くない。
だからなに?お前の年収より上ですが。
芸人の8割くらいに、言い返せそう。

返信する

006 2024/04/21(日) 13:04:20 ID:2.FpvDxltQ
ユーチューブやるのに芸能人パワーって
全然、発揮されないよね。
芸能人で何年もユーチューブ歴かあるのに
登録者10万人止まりってやべーよ。
見るとつまらんから納得ってなるな。

返信する

007 2024/04/21(日) 14:36:56 ID:eQwQmBNQso
つーか最近のテレビが全く面白くないな。
もう芸人では全く笑えないわ。
ドラマもパンチが足りないのばかり。
深夜アニメは魔法使いがやたら出て来るのナゼ?
生き物系ドキュメントは良い番組が多いけど、
外国から買った映像が多過ぎないか?
決定的瞬間映像番組はネット動画の寄せ集め。
クイズ番組は幼稚だったり洗脳だったりだし、
ヤラセ回答者の下手な演技が見てられない。
旅ロケ系も台本有りきとかヤラセとかパクリが。
ニュース番組は偏向フェイクニュースばかりで
支配層に不都合な真実は絶対に流さない。

大ベテラン芸人はというと、
さんまは相変わらず全力で頑張ってるけど、
タモリは温暖化詐欺の番組で虚偽情報垂れ流し。
タモリ自信も大メディアに洗脳されてるわ。
ビートたけしは、劇団とのCMは良いと思う。
それだけ。

見てられるのはスポーツ中継くらいかな。
でも競馬や競艇はテレビでやるべきではないし、
ゴルフとか環境破壊球遊びは要らない。

アホで無知な子供をワイワイさせる番組も、
子供らが肖像権とか考えだしたら終わり。

もうテレビは終わりやな。

返信する

008 2024/04/21(日) 15:18:59 ID:XZRNy.bsnM
YouTuberとかTVとか区切る必要無いじゃん
面白ければどこでも見てくれる
TVに出てる芸人もYouTubeやってみればよいし、舞台等ライブでやってもいいし
いちいち場所を区切る必要なし
芸人でも面白ければYouTubeで伸びるでしょう

返信する

009 2024/04/21(日) 16:47:05 ID:mKs4R7dD2c
ほとんどのちゅーばーのメインの視聴者は子供
TVはどちらかといえば高齢者がお得意様
確かにフィールドが違う

返信する

010 2024/04/21(日) 16:50:24 ID:vqe088W7bw
要は、面白くないと認めたってことだよね。
どうでもいいけど。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「YouTuber面白くない」論争に人気YouTuber「戦ってるフィールドが違う」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)