元TBS国山ハセン「やる気のない人達と仕事するのが嫌で退社した」


▼ページ最下部
001 2024/03/30(土) 11:25:58 ID:2UJ/jBOSqI
元TBSアナウンサーで、現在は動画コンテンツのプロデューサーを務める国山ハセン氏(33)が29日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。

局アナ時代、不満に感じていたことを打ち明ける場面があった。

番組では「どっちを雇う?やる気ある凡人orないけど優秀な人」というテーマで議論に。

ことの発端はX(旧ツイッター)でのあるユーザーの投稿。「その場にいるほぼ全員が『やる気がある凡人』を即答で選んでビビリ散らかしたことがある」といった内容がネットで話題を集めていた。

この件について、ハセン氏は「『やる気がある凡人』一択ですね」と即答。

「やる気がないなら、帰ってくれって。採用の基準はやる気しかないですよ」といい「会社にいた頃は、やる気のない優秀な先輩もいましたけど。そういう人たちと仕事がするのがイヤで退社しましたから」と語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/87bb61d252c1ff8e1a5c5...

返信する

002 2024/03/30(土) 11:41:51 ID:aGqn3Wc0G.
やる気がある凡人(無能)って、小泉進次郎みたいなヤツやぞ

返信する

003 2024/03/30(土) 11:44:10 ID:L/GzgLdapM
>>やる気のない優秀な先輩

返信する

004 2024/03/30(土) 11:45:11 ID:ioTZPV1hTw
>>2
あの人は非凡(有能とは言ってない)でしょう

返信する

005 2024/03/30(土) 11:59:17 ID:CfYFp1/ZGM
やる気のない優秀な人の変わりはAIでイイもんなw やる気は人間にしか 醸し出せない

返信する

006 2024/03/30(土) 12:04:52 ID:ZjaH8K1IDE
やる気がなかったら、優秀になるかなぁ・・・?

おそらく、その優秀な人ってのは、その場にふさわしくないと思ってるからやる気ないんだろ?
優秀な人がやる気出るようにしてあげるのが、優秀な部下のあり方だと思う。
他人が優秀かどうかの前に、自分が優秀なのかどうかを自覚しろよって思うけどねぇ。

そもそも、やる気ないやつは優秀な人間にはなれんよ。やっぱり。

返信する

007 2024/03/30(土) 12:08:16 ID:PG.CHpk4OQ
そもそも就職の面接時では、全員がやる気を演出して採用に至ってるわけだが
その中ですら、使い物にならない人、やめていく人もいれば
自分の志望から妥協しまくってたまたま受かった会社で才能が開花する人もいるわけで
やる気て長い目で見ると、大人の世界では評価しにくい

返信する

008 2024/03/30(土) 12:12:43 ID:CfYFp1/ZGM
>>6
「やる気があった頃に優秀な結果を残したことがある先輩」って事かもね、それか皮肉やエクスキューズで優秀って付けといたとかw

返信する

009 2024/03/30(土) 12:14:20 ID:om1P9xX3eo
昭和の精神論じゃないか
自分の思い通りにしたいだけでしょう
それで局内に居場所がなくなって辞めただけ

返信する

010 2024/03/30(土) 12:16:48 ID:OqWsaFOJ3E
自分のポジションと能力によるだろ。
やる気がある無能の下は辛いぞ。
やる気がない有能が下なら、何とか動かせる。
やる気がある有能が下なら、追い越される。
やる気がある有能の下なら、見放される。

返信する

011 2024/03/30(土) 12:18:44 ID:CfYFp1/ZGM
>>9
ドラマ「ふてほど」で昭和の精神論が若者にヒットしちゃってるのがヤバい、何なん?このムーヴw

返信する

012 2024/03/30(土) 12:23:53 ID:fF2qEh45dY
やる気でどうにかなる程度のレベルの仕事ってことなのかね。

返信する

013 2024/03/30(土) 12:26:41 ID:FVUkBcGzqw
生放送で寝坊してなかった?

返信する

014 2024/03/30(土) 12:32:23 ID:f9XcqsnVzU
コイツのヤる気は、パリピの意味だからなぁ。マスコミにはいらないよ、こういうの。

返信する

015 2024/03/30(土) 12:46:47 ID:nhAlZLrtK.
意識高い系の象徴

返信する

016 2024/03/30(土) 12:54:03 ID:aGqn3Wc0G.
モチベーションは不思議だ。

まず目に見えない。モチベーションのレベルは外からは判断出来ない。
物凄く熱く仕事をしているように側から見える社員も実は冷めているかもしれない。

一方、淡々と仕事をこなし、決してモチベーションが高いようには見えない社員でも
その実密ひそかに仕事に燃えている場合もある。

日本人は国際的に見て組織へのエンゲージメント(愛着心、個人と組織が一体となり、
双方の成長に貢献しあう関係)が先進国中最も低いという調査結果がある。

働き方改革が求められる今、我が国の労働生産性が国際的に見て低い理由に
残業が多いことやマネジメント力がないことが指摘されるが、平均的にみて
日本人の仕事に対するモチベーション自体が低い可能性がある。

世界でもトップクラスの勤勉な国民性を持つ日本人のモチベーションが
低いはずがないとの反論が聞こえそうだが、勤勉に働くということと
高いモチベーションで働くということは決してイコールではない。

低いモチベーションで勤勉に働くことは可能であるし、正直言って
私のサラリ-マン人生を振り返ってもその経験の方が多い。

つまり、モチベーションを引き出すことは、勤勉な行動を求めることとは
違うということをまず理解すべきだ。

研修の中には、しっかり仕事するよう叱咤激励することで社員全体の
モチベーションを上げようと企画されたものもある。

しかし、具体的行動を強制することでは決してモチベーションは上がらない。
むしろ下げる可能性の方が大きい。

多くの皆さんに共通した体験があるはずだ。
自分が子供の頃、親に勉強しなさいと言われた時、「今やろうと思っていたのに」
と反論し、その瞬間勉強する気が失せた経験。

また、自分が親の立場でも、つい「勉強は?」と言ってしまい、
子供がふて腐れて勉強しなかった経験。

言われなくてもやるつもりだった場合、誰かに言われることでやる気を無くす
という心理は職場でも同じだ。
口うるさく指示命令を出せば出すほど、指示命令以外のことをやらなくなる。
モチベーションは全体に下がるということがあり得る。

我が国では組織が社員を囲い込み、細かく行動を縛る傾向にある。
マネジメントスタイルも指示命令の多いマイクロマネジメントが主流だ。
それが逆にエンゲージメントを低くし、モチベーションを下げている
可能性がある。

返信する

017 2024/03/30(土) 12:56:43 ID:aGqn3Wc0G.
また、モチベーションを自由自在にコントロールすることは出来ない。
自分でも出来ないのだから、ましてや外から人のモチベーションを
コントロールすることは出来る筈もない。

自分でも自分のモチベーションをコントロールしがたいことは
比較的理解し易い。

誰もが、始めるまでは嫌だった仕事を始めるとそうでなくなり、
更にはやめたくなくなるという経験を持つ。
また、何故かモチベーションが上がらないこともよくある。

一方、自分のことなら理解出来るにもかかわらず、誰かのモチベーションを
自由自在にコントロールできないことを理解し行動することは意外と困難だ。

「やる気が見えない」と叱り飛ばしモチベーションを逆に下げる上司もいる。
他人のモチベーションをコントロールすることは困難だが、それでも下げることは
比較的容易だ。
上司の心無い言葉で部下のモチベーションを下げてしまう局面は多い。

また、モチベーションは伝染するものなのか?

確かに元気の良い人、明るい人に会うとこちらの気分も晴れやかになる。
しかし、職場の人間関係という長期に渡り継続的に付き合う場合には、
そうではないようだ。

元気な人はたまにあうので良い刺激を受けるが、四六時中元気だと
こちらの気持ちが逆についていかないのだ。

このことは、自分のモチベーションが高いことが他人のモチベーションを
引き出す絶対条件ではないということを意味する。
他人のモチベーションを引き出すモチベーションの低い人が存在するという訳だ。

なお、モチベーションマネジメントに対しては、その前提自体を否定する主張がある。
「そもそもモチベーションは高くなくても良い」という主張だ。

論者の中には、上司が部下のモチベーションを引き出すというのは
「モチベーションの搾取」であり、モチベーションがどうであるかは
個人の自由であって組織として構成員全てに高いモチベーションを
求めること自体がおかしいという主張をする人もいる。

返信する

018 2024/03/30(土) 13:01:02 ID:aGqn3Wc0G.
また、こんな批判もある。

モチベーションは移ろいやすく不安定極まりない。
構成員の高いモチベーションを前提に仕事を組み立てるのはリスクがある。
最も低いモチベーションでも仕事が回るよう、仕事をマネジメントすることこそ
重要という主張だ。

このようなモチベーションマネジメントに対する批判を論破する解り易い説明は、
「仕事が楽しいとモチベーションが上がり、成果が上がり自分も成長できる」
という極めてシンプルなものだ。

どうせやるなら仕事は楽しい方が良い。
やり甲斐を感じたい。仕事を通じて成長したい。
そんな環境は個人のためでもあるし、組織のためでもある。

仕事は苦しくて当たり前。厳しく自分を追い込むことで成長出来る。
といった労働観を持つ人々からは「仕事を楽しむ」という言葉に
抵抗感を覚える人がいるかも知れない。

しかし、どちらの労働観が組織成果を最大化出来るだろうか。

昔はオリンピックの日本代表選手が「楽しんで来ます」と言っただけで
厳しく批判された。
国の代表が、「楽しむ」とは何事かと。
しかし、「楽しむ」意識が勝利に繋がることが実証されるにつれて、
「楽しむ」という発言に対する批判は少なくなった。

「組織のための個人」か、それとも「個人のための組織」か。
そんな大きな議論はさて置くとして、個人のモチベーションが上がる環境を
整備した方が組織全体の成果も上がる。
そのことは事実であり、反論の余地はないように思う。

逆に言うと、組織内の誰も他人のモチベーションを下げる権利を持たない。

上司が部下のモチベーションを下げるようなマネジメントを行うことは組織に
不利益を与える行為であり、部下の私物化とも言える。

返信する

019 2024/03/30(土) 13:04:12 ID:aGqn3Wc0G.
モチベーションの特徴の一つは、人それぞれモチベーションが上がる要素が
異なるという点だ。

他人の趣味嗜好の中に全く理解出来ないものは多い。
高いリスクを犯し、冬山登山に命をかける人が典型だが、
その高いモチベーションの理由を万人共通のロジックで分析することは不可能だ。

また、自分自身でもその理由が分からないこともある。
その理由が分かれば自分で自分のモチベーションを少しはコントロール出来るのだが、
残念ながらそうではない。

モチベーションは多様であることをまず踏まえる必要がある。

人は自分のモチベーションが上がる機会を提供さえすれば、
他人のモチベーションも上がるはずと思い、
自分が他人にミスマッチの働きかけをしたにもかかわらず、
その原因を他人に求める傾向にあるからだ。

よって、モチベーションマネジメントスキルの多くは、効果のある人もいれば、
効果のない人もいると理解すべきだ。

よく成功者は逆境に追い込まれた時、自分のモチベーションが高まった
という話をされる。

しかし、その因果関係は疑わしい。
逆境が必ずモチベーションを高めるということはない。
逆境にあってモチベーションを上げられた人が成功者であることは事実だが、
モチベーションを上げる要素として逆境がある訳ではない。

マネジメントスタイルは上司の自由であり、部下を逆境に追い込んで
モチベーションを高める方法も是認されるべきとの主張も未だ存在する。

しかし、そのような方法はモチベーションマネジメント理論では持続性がなく、
面従腹背、つまり表面上繕うだけに終わる可能性が高いと言われている。

個人的勘と経験だけに基づくマネジメントスタイルを見直すことが必要だ。

返信する

020 2024/03/30(土) 13:13:55 ID:OqWsaFOJ3E
>>19
なげーよ、中身がないことをよくも長々垂れ流すモチベがあるな。要らんわ。
モチベはどーでもいい。結果を出さねば打首獄門で動かぬやつはない。

返信する

021 2024/03/30(土) 13:27:42 ID:OqWsaFOJ3E
鳥山明も大してやる気はなかったのに
これだ。
https://www.instagram.com/reel/C460gG3qqvs/?igsh=MWY5emx...

返信する

022 2024/03/30(土) 15:24:29 ID:QpA95EkSjk
やる気がある無能は要らん。

返信する

023 2024/03/30(土) 15:29:37 ID:QpA95EkSjk
やる気が有り過ぎて暴走するアホ。

返信する

024 2024/03/30(土) 16:17:09 ID:Rda8BCV3oA
>>6
やる気は無いがいざやらせてみると結果を残すやつがごく稀にいるからね。
通常会社においてその人のやる気も人事評定の対象になり得るのだが
結果しか見てない上司にとっては結果さえ出せば「優秀」なんだろう。
モチベの高い人間にとってはやる気を出さないような同僚や先輩は
結果を出す出さないに関わらずウザい存在でしかないのだろうけど。

返信する

025 2024/03/31(日) 05:49:02 ID:.EAmPe5MTk
「努力」とか「やる気」ってのは、能無しの免罪符だろ。
おまえら、せいぜいアピールして、赦してもらえ。

返信する

026 2024/03/31(日) 07:32:38 ID:SdFD.7A2jI
ハセンはやる気のある無能

返信する

027 2024/03/31(日) 10:22:22 ID:i5AWGtvgnU
利根川に出てくる海老谷みたいなもんか(笑)

返信する

028 2024/03/31(日) 11:53:27 ID:MGzpn4iDJI
>>6
やる気がないんじゃなく、疲れてるんだよ。TV局スタッフなんて普通激務だし。

そこに、こんなイキったハーフの餓鬼が不満ヅラして来てたら疲れが増すだけだろ。

返信する

029 2024/03/31(日) 15:45:02 ID:YCCFNfh9pY
ネット民は、なぜか「やる気はないが優秀な人」の立ち位置で語る

返信する

030 2024/04/06(土) 12:11:18 ID:a8ZJYHzakA
AV男優として「やる気」出してほしい!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:元TBS国山ハセン「やる気のない人達と仕事するのが嫌で退社した」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)