恵俊彰、安倍派幹部が揃って「覚えていない」に痛烈皮肉


▼ページ最下部
001 2024/03/17(日) 09:01:54 ID:DfctI3IjQw
恵俊彰、安倍派幹部がそろって「覚えていない」に痛烈皮肉「アガサ・クリスティの世界」

 タレントの恵俊彰が15日、TBS系「ひるおび!」で、安倍派のキックバック再開で、22年8月の幹部会合で
「何らかの資金手当」という案が出たにも関わらず、幹部全員が誰の案かを覚えていないとしていることに
「アガサ・クリスティの世界か」と皮肉った。

 この日は世耕弘成氏の政倫審での発言を取り上げた。立憲民主の蓮舫議員が、22年8月の幹部会合で、誰かが
「資金手当をしないといけない」という案を出したことについて、世耕議員へ「その案は誰が出したのか?」と質問。
世耕議員は「これは残念ながら誰が提案したのか記憶していません。私が提案したわけではない、ただ賛同は申し上げた」と
回答。蓮舫議員はもう一度同じ事を尋ねるも、世耕議員も「ですからその意見を誰が言ったから記憶が無い」と突っぱねた。

 蓮舫議員は「都合のいい記憶ですね」と皮肉を世耕議員にぶつけている。

 この幹部会では西村康稔、塩谷立、下村博文、世耕の各議員が出席しており、全員がその提案をした人物を
覚えていないと言っていることに、恵は「ある人って誰なんだってこと。アガサ・クリスティの世界みたいな。
そして誰もいなくなった…」とミステリーの女王の代表作のタイトルと引っかけて皮肉り「誰もいないんだもん。
誰かが言ったけど、誰もいない。これはどういうこと?」と田崎史郎氏に質問だ。

 田崎氏は「皆が正しいのであれば、事務局長がいたので(事務局長が)言ったと考えられないこともないが…」と
苦しい説明。政治アナリストの伊藤惇夫氏は「会計責任者は政治家じゃありませんから、言われたことをやるのが
基本」と前置きし、「(事務局長の)可能性はあると思う。でも、だとすると4人が(事務局長だと)言っても
おかしくない」と指摘。4人の幹部が事務局長の名前を上げていないことから「その可能性がないとしたら、
それぞれが自分じゃないと言っている以上、残りの3人なんです。残りの3人の誰が言ったか記憶にないって、
こんな都合のいい記憶喪失、ありますかね。要するにみんなで隠してますよ」と話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99de3420031bb54676e4f...

返信する

※省略されてます すべて表示...
037 2025/04/12(土) 14:19:23 ID:sk8nAN0Sjo
春の嵐に注意!関東は大気不安定 突然の「雷」から身を守るには【ひるおび】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b0cebf0e091f0a8e704...

■部活動中に落雷 2人意識不明

4月10日午後5時50分ごろ、奈良県の学校のグラウンドで、中高生6人が雷に打たれ救急搬送されました。
サッカー部の中学生男子生徒5人と、野球部の高校生の女子生徒1人が救急搬送され、このうち2人が
意識不明の重体だということです。

 落雷の原因は、地上と上空の温度差です。10日の奈良市の上空5000mはマイナス18℃、地上は
最高気温が22℃まで上がったので、40℃ぐらいの差があったことになります。

気象予報士 森朗氏:
 温かい空気は軽いので、急に上昇していくんですね。代わりに冷たい空気が降りてくる対流が、
これぐらいの温度差になると激しくなってきてカミナリ雲が発達します。この時期まだ上空には
冷たい空気が入ってきて、地上は夏に近いような温かさになりますから、起こりやすいんですよね。

恵俊彰:
 夏に積乱雲ができて、雷がドンと落ちるというイメージはあるんですけど、春もあるんですね。

気象予報士 森朗氏:
 この時期から多いんです。

弁護士 八代英輝:
 遠くで音が小さく鳴っているからまだ大丈夫とは言えないですね。やはりもう積乱雲の下に
入ってるんだと思った方がいいですね。

気象予報士 森朗氏:
 雨も降るので木の下に入りがちなんですが、危ないです。高いところに雷が落ちて、その30m以内ぐらいは
保護されるという説もあるんですけど、それ以上離れると全く関係ないです。本当にグラウンドにいるときは
人間に落ちてきますからね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:26 削除レス数:11





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:恵俊彰、安倍派幹部が揃って「覚えていない」に痛烈皮肉

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)