「卒業式で君が代歌いたくない」京都の親子が文科省へ申し入れ


▼ページ最下部
001 2024/03/15(金) 17:00:06 ID:0OrRtV/dwE
田花結希子アイリーンさん(13歳)と母親の水谷麻里子キャロラインさん(48歳)親子(本誌3月1日号参照)が、2月14日に東京・永田町の参議院議員会館で文部科学省の職員に「日の丸・君が代」の強制をしないよう要請した。
最初に、親子が①「日の丸・君が代」を強制され非常に嫌な思いをした、②国旗国歌法制定時に政府は「強制しない」と答弁していたのに不起立の教職員を処分するのは
「思想・信条の自由」の侵害、③親子は外国にルーツがあり、これからのグローバル社会に「日の丸・君が代」強制は逆行している、という3点を挙げ、
文科省に子どもが主人公の式典にするよう都道府県の教育委員会への指導を求める要請書を同省職員に手渡した。

アイリーンさんが、教員らから「歌わんと皆が迷惑」「今まで練習してきたことがムダになる」など、40分間も説得されたと子どもの「内心の自由」も保障されていない実態を説明した。
キャロラインさんも「嫌やと思いながら立つ子、口パクの子もいる。歌うか歌わないか選べない。その時点で内心に踏み込んでいる」と指摘した。
土橋係長は「(歌いたくないと言う)当事者たちが(国旗国歌を尊重する意義が)分かるよう教員が説明を尽くす必要はあるが、それでも納得できない人には強要しないのが今の法令」だとした。

要請では、アイリーンさんがなぜ起立できないのかクラスで説明するため、「日の丸・君が代」がどう使われたかの歴史をまとめたプリントを配ってもらおうとクラスの人数分コピーして持って行ったところ、
「先生に『アカン』と止められた」経験も話した。
そのうえで「日の丸・君が代の歴史を教える時間をとってほしい。社会の先生が知らないんですよ」と要望。また、キャロラインさんも
「歌うのが嫌な子がいることが先生に通じない。昭和天皇が戦争責任を取らなかったことなどから『日の丸・君が代』に根強く反対している人がいることを教えないので、娘は『何で嫌なん?』と聞かれる」と述べた。。

最後に倉林議員が「『内心の自由』を実態としてどう保障するのか」と追及すると、土橋係長は「どう指導するかは個々の学校の課題」と答えたが、倉林議員が「すり替え。逃げている」と批判。
結局、土橋係長が京都府教育委員会を通じて京都市教育委員会に事実関係を確認し、親子の要請書の内容を伝えることになった。
終了後、キャロラインさんは「『校長がマスター』という言葉を引き出せたので、
これからの卒・入学式で毎回校長に子どもたちに強制しないよう申し入れをします。SNSでも発信し、賛同してくれる人を集めたい」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a0a0d44b28381e7fbbd5...

返信する

※省略されてます すべて表示...
017 2024/03/15(金) 20:06:58 ID:jns8Ow6OyE
>>16

意味や経緯を知れば知るほど、日本人は歌いたくなくなる。
しかし歌えば日本人ですアピール出来ると思ってる帰化人は頑張って歌おうとする。
ヤスクニも同じく、帰化人しか行かない。

返信する

018 2024/03/15(金) 20:28:18 ID:kYwIlSUDmE
学校って未だにそんな所なんだわ。
知り合いが、転校先の小学校へ挨拶に行った時、
教頭から、
「校長室に入る時には、ドアの手前で要件を伝え、入ったら一礼をして、着席を指示されてから、座るように」
と指示されたらしい。

返信する

019 2024/03/15(金) 20:32:39 ID:i9vZ5UPZyU
君が代の作曲者はイギリス人だけど?
この母娘はイギリスに喧嘩売ってんのか?

返信する

020 2024/03/15(金) 20:38:51 ID:upMXLHsIHs
歌詞に意味があるともめる
法律改正で北の国からの蛍のテーマにでも変えたら良い

返信する

021 2024/03/15(金) 20:42:43 ID:QR8LM5agtg
おまえら自身、歌ってたのか?

返信する

023 2024/03/15(金) 20:52:30 ID:Qq/BmiNUUA
母親が沖縄を舞台とする活動家
同席したのが共産党の地方議員

これほど分かり易い構図も昨今では珍しい
国体に関わることを政争の具として使うな

黙れ!(と石原慎太郎のように言えば良い)

志位さんは退いたが問題提起した党員の除名処分は
覆らず、党紀を乱したから除名は当然という
特定のイデオロギーを学校現場に持ち込み規律を
乱した理由で退学処分がふさわしいのでは?

かつて志位さんは”悪法も法なり”とばかり
法令順守を謳っていたが国歌・国旗法案の下
仮にも法制化した案件を遵守しないとは
これ如何に?

返信する

024 2024/03/15(金) 23:19:18 ID:UbwxdqPaPI
活動家は、何で祖国に帰らずに日本に寄生してるの?

返信する

025 2024/03/15(金) 23:38:54 ID:pma3ynlwr.
小中高(公立)大(私立)、校歌だけで、君が代なんて流れなかったけど・・・

返信する

026 2024/03/15(金) 23:41:36 ID:Qq/BmiNUUA
>>24
広義の意味で「利権」だよ。

例その1「プロ市民」

「特定グループに属する市民・党派や、特定のプロパガンダ
外国勢力などのために利益誘導の活動を行っている者」と捉えられる限りにおいて
職業的アジテーターや工作員のほか、職業として市民活動と関わる
弁護士(特に人権派と呼ばれる弁護士)・政治家・学者であっても
プロ市民とされることがある。

中でも「利益誘導の活動」の部分が顕著な例。


例その2

「赤い貴族」
これについては枚挙に暇がない言及が為されているので割愛。


異なる話題になるが我が国は「スパイ天国」と揶揄される。
最近まで秘密保護法もなく、公安法制が不備が故の揶揄だが、同義で
仮にも国連加盟国で国連憲章を遵守する責務がある国家でありながら
国連憲章が規定する「集団的自衛権」の是非を巡って紛糾する「余地」のある国。
例えて言えば「道交法に於いては左折優先」という法理があるのに
「本当に左折優先で良いのか」と議論ができる国。
他の国なら「集団的自衛権は主権国家の権利であり義務であり責務」が法理なのに
あれやこれやと好き勝手に主張できる国。

つまり「プロ市民」が「利益誘導の活動」を行う「ネタ」が沢山ある国。
だから居座るし、お花畑連中も居なくならない。

返信する

027 2024/03/15(金) 23:54:13 ID:Qq/BmiNUUA
>小中高(公立)大(私立)、校歌だけで、君が代なんて流れなかったけど・・・

君が代を歌わない学校が「あるかも知れないし、実際にあるだろう」
他方、君が代を歌う学校もあるし、中には好んで歌う生徒や児童もいるだろう。

お互いが恣意的な主張で対峙した時、拠り所とすべきは法治国家ならば法律。
世界中には部族の長老の鶴の一声…というような国家もあるだろうが我が国は法治国家。
であるならば平成11年法律第127号の「国旗及び国歌に関する法律」と、それを根拠とする
学習指導要領に基づき、国旗・国歌について児童生徒を指導すべき責務と職責を担った
教師の指導の下、国歌を歌うことが法令の遵守につながる。

仮に君が代を歌わない学校が「あるかも知れないし、実際にあるだろう」
であっても速度超過で検挙されて「他にも速度を出している奴がいる」といったところで
免罪符とはならないと同義。つまり、歌っていない学校もあるというのは理由にならない。

返信する

028 2024/03/15(金) 23:54:14 ID:IETpHp7kW2
ココが日本で良かったな!
露スケとかシナだったら即検挙の上思想教育で収監だぞwww

返信する

029 2024/03/16(土) 00:48:38 ID:GF3weZkGhY
この問題は「君が代」という国家を変える必要なんてない。
天皇という地位を無くすだけで全て解決する問題

責任の取れない人間は高い地位に就くべきじゃないし、ましてや国民の選挙で選ばれた人間がなるでもない世襲制の天皇が原因で起きてる問題



>>15
アメリカ国歌がイギリス王室を称える歌やワシントン一族を称える歌となれば、話は変わってくるんだよ。この親子は反日ではない。天皇が嫌いなだけ
それこそ、日本が嫌ならイギリスから独立したアメリカや中国から出て行った台湾のように国を捨て海外に拠点を移す日本人も少数だろうが居るだろう。

で、アメリカは、右翼のように「頭の良い悪人」と「馬鹿」で構成されていないから、ちゃんと裁判の判例で正しい判決が出てる。まともな国はどこも似たようなものだ。
https://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama...

どうせ馬鹿だから長文は読まないだろうから、アメリカの判例の一部を抜粋しといてやるよ。

1977年 ニューヨーク連邦地裁

「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」

1989年 最高裁判決(国旗焼却事件)

「我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではない。これを罰することは、この大切な象徴が表すところの自由を損なうことになる」

1989年 最高裁判決

上院で可決された国旗規制法を却下。「国旗を床に敷いたり、踏みつけることも、表現の自由として保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証される」

1990年 最高裁判決

「連邦議会が、89年秋に成立させた、国旗を焼いたりする行為を処罰する国旗法は言論の自由を定めた憲法修正1条に違反する。

返信する

030 2024/03/16(土) 06:14:28 ID:yyvfm9wr22
君が代なんて、アンチからしたら
池田大作を褒め称える校歌みたいなもんでしょ

日本がどこぞの独裁者一族の所有物ならまだしも、
少なくとも建前上そうでないなら争ってみる意義はある
制度と実態の乖離にそもそもの問題がある

返信する

031 2024/03/16(土) 06:46:34 ID:VL6dGqPG.g
否定派反対派の意見を無視するな尊重しろと声高に叫ぶ同じ口で、
肯定派賛成派の意見は認めず、教化し駆逐しなくてはならない、と言う
これだけでこいつらが信用できないとわかる

返信する

032 2024/03/16(土) 07:38:46 ID:pK/mfrfDfo
共産党員が同席

返信する

033 2024/03/16(土) 07:47:06 ID:fqpU.8kLEs
共産党の恫喝申し入れは無視でいい

返信する

034 2024/03/16(土) 07:51:05 ID:fqpU.8kLEs
小中校で君が代習ってない、教師の労働組合の都合で
文科省に君が代をちゃんと指導するように申し入れに行こうかな

返信する

035 2024/03/16(土) 09:13:24 ID:eew1VajF82
>>31
だから歌いたい人だけ歌ったらいいやん
強制しないって方針なんだから、強制するなってことだろ

争点が「選択的」夫婦別姓と同じだな

返信する

036 2024/03/16(土) 09:41:21 ID:D367VoOTWg
>>6
朝鮮学校では君が代なんて歌わないもんな

返信する

037 2024/03/16(土) 16:38:32 ID:MCuSH399g6
私たちに歌うことを強制するな!

ほかの生徒には、歌わないように指導しろ!

返信する

038 2024/03/16(土) 16:48:22 ID:.PARaT01EA
いっしょに歌おうよ という友達はいなかったんだね

返信する

039 2024/03/16(土) 16:51:11 ID:DajkNghhsE
親子で姓が違うが国籍とか戸籍のロンダリングでもしたのか?

返信する

040 2024/03/16(土) 18:33:01 ID:PSgYH8tXtY
むしろこんな奴に歌ってほしくないな

返信する

041 2024/03/16(土) 22:14:15 ID:/fGgN8JomI
>>35
共産党の悪い所は画一的で多様性を認めないところな。

歌うことに関しては強制しないって方針だから黙して歌わなければ良いだけの話なのに
歌わないでくれ、歌うなとプリントを配るところが共産党なんだよ。

自分たちの思想イデオロギーが最上のものだから凡人は平伏して従えという発想ね。

返信する

042 2024/03/17(日) 12:57:26 ID:iZo13BKLqc
この親子は何で日本で暮らしてるの?

返信する

043 2024/03/17(日) 22:56:28 ID:2XZd.lgUMo
>>42
馬鹿なの?
日本が好きだからだろう

返信する

044 2024/03/18(月) 05:49:49 ID:qrjfUXXDJI
戦争云々で難癖つけたいだけの反日バカ
日本から出ていけよ

返信する

045 2024/03/18(月) 06:56:00 ID:reOuOocPtA
我慢しろよそれくらいバカかよ

返信する

046 2024/03/18(月) 07:17:20 ID:XDabFvgraw
10年後くらいにこの母親と娘くそ仲悪くなりそうだな。

返信する

047 2024/03/19(火) 17:15:01 ID:eLDewoNnXo
どうぞ、どうぞ
日本から出て行ってください

返信する

049 2024/03/20(水) 16:36:42 ID:xi.MvVgBV2
祖国にお帰りください

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:28 KB 有効レス数:47 削除レス数:4





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「卒業式で君が代歌いたくない」京都の親子が文科省へ申し入れ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)