食用コオロギの会社が破産「SDGsというキレイ事でビジネスはできない」


▼ページ最下部
001 2024/02/14(水) 11:34:40 ID:p448J9BXBY
「食糧不足を救う」として注目を集めている、食用コオロギの会社が倒産した。

新規参入から、わずか3年で破産手続きを始めたのは、長野県茅野市に工場を持つ「クリケットファーム」親会社を含めた3社での負債総額は2億4290万円にのぼる。
クリケットファーム公式サイトでは「世界ではいま食糧危機への警鐘が鳴らされています。
だからこそ、私たちは昆虫食に着目し、動物性タンパク質をとるための新たな選択肢を世の中に提案していきます」などと呼びかけていた。

同社の手がけるコオロギパウダー配合の食品は、茅野市や岡谷市のふるさと納税の返礼品にも採用され、NHKや民放のテレビ番組でも取り上げられていた。
しかし2023年12月分の家賃支払いが止まり、2024年1月に弁護士から倒産する旨の連絡が入ったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/985f526c523b08765958b...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:28 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:食用コオロギの会社が破産「SDGsというキレイ事でビジネスはできない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)