小学館批判の漫画家、取引先に根回しされ憤り「やり方が汚い」
▼ページ最下部
007 2024/02/12(月) 12:56:21 ID:1rMfm8n5aY
今まで漫画家や小説家はプラットホームに逆らえなかった。
だが、これだけITが進んだ今、個人で作品を発表することができるし、
出版社に頼る必要がない。
ただすべてを個人でやるのは労力と金が必要。
サーバーを自前で用意する必要があるからだ。
だが、出版社に反旗を翻す作家たちが徒党を組んで、サーバーを運営すれば
自分たちでプラットホームを用意できる。その中に鳥山明や大友克洋などのビッグネームが一人でもいれば
すぐにSNSを通じて知れ渡る。広告を出すまでもなく。
出版社は出版社で縮小しつつも雑誌は続くだろうが、出版社によらない作家の時代がまちがいなくやってくる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:小学館批判の漫画家、取引先に根回しされ憤り「やり方が汚い」
レス投稿