村本 自衛隊に入らず一番安全なところにいるのなぜ 櫻井よしこ氏に私見


▼ページ最下部
001 2024/01/28(日) 18:12:48 ID:1ihV2Hdg0s
 ウーマンラッシュアワー村本大輔(42)が28日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。「戦争発言」をめぐり、私見をつづった。

村本は、「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏が、ジャーナリスト櫻井よしこ氏の戦争に関する投稿に対し”アンサー”したことを報じる記事を添付。
同記事では、櫻井氏が自身のネット番組の内容を紹介する際「あなたは祖国のために戦えますか」などと投稿した件ひついて、
ひろゆき氏が「櫻井よしこさんが、自分で戦争に行かないように、おいらも行かないと思います」とつづったことなどを報じている。

村本は「勇ましく、国のために戦う覚悟を、と叫んでる人たちや、それを批判する人を、お花畑だーという人たちのほとんどが自衛隊に入らず、学者とか政治家という一番安全安心なところにいるのなぜなんだろう」と述べた。

返信する

002 2024/01/28(日) 18:26:13 ID:b525/85mPE
会社で上司の指示がたとえ理不尽だとしても、
「お前がやれ」と言えないのと同じかな。
念のために言うが、丁寧に「ご自分でなさってください。」
なんて言っても同じだからな。
そういう意味じゃない。

返信する

003 2024/01/28(日) 18:29:59 ID:3TOCM7oiqo
もし韓国と日本が戦争になったら
この人はどうするのかな?

返信する

004 2024/01/28(日) 18:33:01 ID:K6S7B/nSeQ
こいつも埋もれて消えてしまわないようにするのに必死だなw

返信する

005 2024/01/28(日) 18:36:59 ID:ENoo5KBdRs
[YouTubeで再生]
現職の自民党副総裁訪台の意義、「戦う覚悟」に込められた真意はどこにあるのだろうか。日本政府と台湾当局との間に外交関係がないため、両者の間では基本的に日本の公益財団法人日本台湾交流協会と台湾の台湾日本関係協会を通じて意思疎通が行われている。東京、台北、高雄で勤務する日台交流協会の職員の多くは、外務省や経済産業省など各省庁を休職・出向したメンバーである。

それと同様に、東京や大阪などで勤務する台湾側職員も外交部や経済部等各部会から派遣されている。日台間の協定は、それぞれの政府の強力なサポートを受けた両協会が民間協定の体裁をとって署名している。

このように外交ルートが欠落している日台関係を補完するのが「議員外交」で、超党派の日華議員懇談会や自民党青年局など多くの日本の国会議員が訪台している。2022年12月には自民党の萩生田光一政調会長、世耕弘成参院幹事長ら自民党参院議員一行12人が相次いで台湾を訪問した。23年には、5月3日に「自民党熊本国会議員団」4人、5月4日に「自民党青年局訪問団」6人、同日「山東昭子参院議員訪問団」4人、7月3日「立憲・維新・国民超党派訪台団」11人、7月5日「日華議員懇談会訪台団」3人、7月19日「安倍昭恵氏一行」2人、8月2日「日本維新の会訪台団」8人、計38人の国会議員が総統府を訪れて蔡英文総統に対面している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7d0ecaec704b278f9a4...

返信する

006 2024/01/28(日) 18:37:22 ID:507vrTQcFU
「それはさすがに、詭弁だ」
78歳のおばあちゃんが、自分で戦地に行って戦うとか、意味分からん。

返信する

007 2024/01/28(日) 18:37:29 ID:HOHk/i.J06
言い負かしたつもりでも実は・・・
日本人の中で
回れ右前へ進めの号令がかかった時に
号令どおりに動ける人が何人いるのか
知りたいもんですな
転進命令がかかったのに
真っ直ぐ進んでどうするってえ話
そんなのばっか (^。^;)

返信する

008 2024/01/28(日) 18:45:28 ID:1D.AurnWCc
自衛隊に入るの年齢制限があるのも
知らんのか?
一般人が知ってるような常識もわきまえてないもんが
一般人に説教垂れないで欲しいな。

返信する

009 2024/01/28(日) 18:59:01 ID:WjCvfVpAKw
まあ実際殺したり殺されたりするのは
自衛隊員だからなあ

返信する

010 2024/01/28(日) 19:06:17 ID:eE1zjDkpdo
確かに他人に行け行け言うならまずテメーが行かねーとな。
態度で示せと小学校で習ったわ。

返信する

011 2024/01/28(日) 19:07:43 ID:IJFxtdcdz2
あんなひょろひょろのババア
口先だけ、威勢よくたってダメなんだよ

まずはてめえで敵国民2,3人殺害して来いww

返信する

012 2024/01/28(日) 19:10:57 ID:ly20/JOq.w
戦うって事は何も戦争に行く事だけじゃない
このおばさんが言いたい事は自分達の国を守る覚悟があるのかどうかって事だよ
いくら口で平和平和言ったって攻め込まれたらどうしようもないだろ
戦う覚悟があれば相手も怯むんだよ

返信する

013 2024/01/28(日) 19:11:53 ID:eE1zjDkpdo
仮に有事になったとして招集が必要な事態になったらランダムな抽選システムで老若男女政治家官僚自営業ニート関係なく抽出されるシステムが必要だわな。
勿論性による差別はあり得ん。
弾除けでも工作部隊でも出来る位置に各々配置すべきであるしそうでなければ皆拒否するだろう。
平等とはそういうこと。

返信する

014 2024/01/28(日) 19:12:04 ID:0IWzLmPkL2
外国人は権利をよこせ!と言うけど
日本のために戦う事は無く
有事になったら自分の国に逃げ帰り
戦火が収まったらまた日本に稼ぎに来る
そんな一番安全なところにいていざとなったら逃げる人達に
参政権を与えろ!と主張しているのがパヨクなんじゃないの?

返信する

015 2024/01/28(日) 19:12:16 ID:ZohsH31Nbc
>>1
よう! 玉ねぎ乞食

返信する

016 2024/01/28(日) 19:20:36 ID:K0LyrR9ppw
戦争を語るためには自衛隊に入らなならんのか

返信する

017 2024/01/28(日) 19:21:55 ID:C5Yss7uM3E
>>1のような質問は、自分は戦うとした人たちにだけ許される
なぜかというと、行かない人は自身の胸に聞けば答えが出ているから

返信する

018 2024/01/28(日) 19:26:47 ID:tT9nkBjXiU
召集したにわか兵なんざ使いもんならない
予備自を全部動員してそれでもどうにもならなくなったらもうおしまいだよ

返信する

019 2024/01/28(日) 19:41:15 ID:febc3uG15U
戦争が始まったら
真っ先に自分に召集令状が来るんだろうなぁ
ランダムなはずの抽選システムなんて
この国では存在し得ないwww
政治家、金持ちの子供は
戦場なんて行かないんだろぉなぁ

返信する

020 2024/01/28(日) 20:42:17 ID:BLWFynFqYM
有事になったら特権階級以外の一般男子は、にわか兵だろうが駆り出されるんじゃないかな
国民の批判かわしのため政府のやってます感を出すため
その覚悟がない奴は批判する資格は無いよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:40 削除レス数:12





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:村本 自衛隊に入らず一番安全なところにいるのなぜ 櫻井よしこ氏に私見

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)