方言禁止企画に茂木健一郎「信じられない」明治時代の沖縄差別彷彿


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
015 2024/01/20(土) 10:42:42 ID:pLSX9o3qHg
[YouTubeで再生]
もちろん沖縄は、日本を構成する四十七都道府県の一つであり、植民地などではありません。しかし、江戸期の薩摩藩侵攻や明治期の琉球処分、戦後の米軍統治などを通して植民地的扱いを強いられてきたのは事実です。

十月、国連総会第三委員会に提出された「植民地主義の遺産への対応」をテーマとする報告書に沖縄の状況が盛り込まれました。パレスチナなどとともに「植民地支配された地域の先住民族が総人口に占める割合が高い」ケースに沖縄を挙げ、沖縄が現在、植民地時代からの移行期にある、と認定。人権侵害という負の遺産の是正が必要と提言する内容です。

国連は、二〇〇七年に「先住民族の権利に関する宣言」を採択。沖縄の人々を先住民族と認め、独自文化の保護や、土地を勝手に軍事利用されない権利などを守るよう、五回にわたって日本政府に勧告してきました。しかし政府は宣言に賛成しながらも勧告を受け入れず、沖縄の人々を先住民族と認めていません。 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/14980...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:26 削除レス数:2





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:方言禁止企画に茂木健一郎「信じられない」明治時代の沖縄差別彷彿

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)