トラウデン直美、地球環境に配慮した住宅用塗料をプロデュース


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
012 2024/01/16(火) 12:18:12 ID:uKQTWWz9i2
この手の「意識高い系」ヒトに聞いてみたいことがある。
数年前に欧米で「毛皮論争」があった。
ミンクなど高級毛皮を身にまとうことは「残酷でゾッとする」ってヤツだ。
代替として「フェイクファー」がエコ(環境保護・動物保護)の観点から推奨された。

でも「フェイクファー(ニセ毛皮)」は「アクリルなど化学繊維」で出来ている。
ご存じのように化学繊維は化石燃料たる石油から作られるし、
生産時や洗浄時に必ずプラスチック・マイクロファイバーが排出され、深刻な海洋汚染の原因の一つになる。
SDGsとやらの観点からは、どう解釈すべきなのだろう。
動物愛護の見地から安直に共感したからといって、浅い配慮で過剰に消費するとは違うと思う。
このあたり浅さは「飛行機ペット同乗論」とよく似てるが、どうなんだろう?ってね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:18 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:トラウデン直美、地球環境に配慮した住宅用塗料をプロデュース

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)