あのちゃん「音楽を始めたきっかけは復讐心、怒りを表現してる」


▼ページ最下部
001 2024/01/01(月) 06:58:28 ID:PrdNxKLCe.
2023年テレビで引っ張りだこだった「あのちゃん」に先日、インタビューした。話を聞きたいと思ったのは、ライブでギターを弾き歌う姿は力強く、テレビとは別人のようだったからだ。

あのちゃんは2023年12月にはファーストアルバム「猫猫吐吐(ニャンニャンオェー)」をリリースし、紅白歌合戦への初出場を決めた。

「音楽活動の根底にあるのは怒りですね。いじめられた学生時代からずっとその気持ちはあって、この世界に入るきっかけも復讐(ふくしゅう)心から」

周囲になじめず、学生生活は引きこもりになったという。思い出したくない話だろうに、具体的な内容まで踏み込んでくれた。

「僕と同じように家の中に逃げる人がいても、その人は悪いと思わないで欲しい」というメッセージを送りたかったからだろう。そして「逃げるのは、未来に向かうという意味でもあるから」と加えた。

「今も死にたくなることは多いんですけど、結局死ねない自分もいて」とも明かした。生きづらさを抱えている「あのちゃん」だからこそ、メディアに出ていく意味がある――。そんな思いを持っていた。

「この1、2年で周りの環境も変わって、自分を貫く難しさを痛感した日々だったけど、自分に素直に生きることを曲げずにやってきて良かった。
敵はめちゃくちゃ多いけど、僕が表現者としてお茶の間に出て行くことに意味があるんだなって思っています」

「『声も変』とか『普通のしゃべり方してよ』って批判された。誰かになんか迷惑かけたのかな。普通って何? 普通だったらすごいのか、いいのかとも思う。
『今までの概念から外れているから受け入れられない』っていう考えの人が一定数いる時点で、全然多様性を認める世界じゃない」

https://www.asahi.com/articles/ASRDL3VHXRCVUPQJ003.h...

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2024/01/01(月) 10:08:15 ID:6DFCPugSws
ビジネスで作ってる仮面はやがて剥がれて飽きられる、中身がない人はアドリブが出来なくてほとんど消費期限が1年。
彼女はこのキャラ以外に何がある?

返信する

009 2024/01/01(月) 14:24:48 ID:yTetGMul3M
>>7
ごめん俺そこまで詳しく無いから・・・
単純にコメント知ただけなんだスマン。

返信する

010 2024/01/01(月) 14:31:04 ID:/3MDPa04uw
>全然多様性を認める世界じゃない
あたりまえだ。人間社会は多様性には耐えられない

返信する

011 2024/01/01(月) 15:44:09 ID:0Ys1Xibrok
>>9
そうやったんか…

ワイの方こそ「これは明らかにツッコミ待ちやから、ツッコんでやらないと」と早合点して恐縮やで

ちなみに、昨今は「大学生の生徒化」が問題になっているらしい
https://www.shidaikyo.or.jp/riihe/research/591.htm...

返信する

012 2024/01/01(月) 17:19:50 ID:tl0zQGuazI
多様性を良しとする意識高い村とか個性村でも、村の普通と違う奴は排除されるからな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:あのちゃん「音楽を始めたきっかけは復讐心、怒りを表現してる」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)