秋田・佐竹知事、四国料理を「貧乏くさい」とけなし批判殺到


▼ページ最下部
001 2023/10/24(火) 20:58:29 ID:gejm5B08qo
クマの出没や人身被害が相次ぐ秋田県。佐竹敬久知事(75)は猟友会員が使用する弾丸の費用を県が負担する考えを示すなど対策に奔走しているが、“とある発言”が物議を醸している。
きっかけは、10月23日に「秋田魁新報社」が公開した「佐竹知事、四国の料理を『貧乏くさい』『うまくない』とけなす」と題する有料電子版記事。
佐竹知事は同日に秋田キャッスルホテルで行われた「秋田の未来を創る協議会」の設立会議で講演し、過去に全国知事会で訪れた四国地方の料理や酒を貶めるような発言をしたというのだ。

瀬戸内海・太平洋に面した四国といえば徳島県が全国トップの漁獲量を誇るハモや高知県のカツオなど豊富な海の幸をはじめ、数々のグルメで親しまれているが……。
佐竹知事が四国地方を非難した報道を受け、Xでは批判の声が噴出している。
《何食ったんだよ!》《シンプルに腹が立ちました》《この人は何でそう言う事を言うかなあ? マジで秋田県知事辞めてもらいたい》
《徳島でハモの湯引きを食べたか?鳴門鯛の刺身にすだちをかけて食べたか? 香川で小豆島のそうめんをご当地の麺つゆで食べたか? 愛媛でマダイの鯛めしを食べたか?
高知の馬路村のゆずジュースは飲んだか? ほんとに四国の料理を食べたのか?》

本誌が24日午前に秋田県庁の総務部広報広聴課に取材を申し込むと、「報道ベースでは把握しているが佐竹知事の発言の趣旨についてはわかりかねます」とのことだった。
だがいっぽうで、午前中の時点ですでに苦情も数件寄せられているという。担当者は「四国の方を中心に『非常に残念だ』というようなお叱りのお電話を頂いております」と明かした。
なお同庁の秘書課、「秋田の未来を創る協議会」に携わった産業政策課も「報道ベースでは把握している」との回答にとどまった。

また、「秋田の未来を創る協議会」を主催する秋田県商工会連合会にも佐竹知事の発言は事実かどうか問い合わせると、「議事録は取っておりません」と前置きした上で
「外部の方の発言になりますので、私どもから申し上げることはできません」とのことだった。

全国からクマ被害に同情が寄せられるなか、佐竹知事の発言は逆風を招くことになりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5736a6f03cc6841d365a1...

返信する

002 2023/10/24(火) 21:17:55 ID:0lKv5YQYK2
馬鹿は知事になるんじゃないよ、老害めが。

返信する

003 2023/10/24(火) 21:18:12 ID:cFP1BGsljc
何のことだかサッパリ判らない記事だけど、要するに「秋田魁新報社」記者のレベルが低いってことか?

返信する

004 2023/10/24(火) 21:29:44 ID:10P71XRQLg
「きりたんぽ」こそ
日本NO.1貧乏くさい食品

返信する

005 2023/10/24(火) 21:57:01 ID:3EErjklD4g
四国の県民たち立ち上げれ 貧乏県にバカにされてんぞ

返信する

006 2023/10/24(火) 21:57:17 ID:1MlXjaI/sc
目くそ鼻くそww

返信する

007 2023/10/24(火) 22:19:22 ID:ZqF1Debih6
>>3そういう事です。。。

返信する

008 2023/10/24(火) 22:22:02 ID:X5ND3bUNCI
>>2
こいつらの共通点=全員左翼

返信する

009 2023/10/24(火) 22:51:54 ID:/ZitJU0OYU
秋田こそきりたんぽみたいな貧乏臭い食べ物しかないだろ

返信する

010 2023/10/24(火) 23:07:10 ID:bSoDbF0Xow
事実陳列罪

返信する

011 2023/10/24(火) 23:11:20 ID:3oOdbYUZAM
中国をディスるとヘイトスピーチ法が発動する

返信する

012 2023/10/24(火) 23:49:51 ID:Jb8eOhbdSk
全国知事会で訪れた四国地方・・・って、単純に予算ケチって貧乏くさい料理食ったんじゃないのか?

コイツが猛烈にセコいくせに、値段相応の食い物が出てきたら、貧乏くさくて不味いとか、全くもって図々しい

そもそも、秋田県なんて貧乏県で物価が安いから、低予算でも美味いものが食えるんだろ

美味いもの食いたければ、相応の適正料金を払え
貧乏なのはオマエなんだよ

返信する

013 2023/10/24(火) 23:56:51 ID:hVP8/rV0zE
じゃあそこ試合決定でいいですか?

返信する

014 2023/10/24(火) 23:57:43 ID:cFP1BGsljc
やっと具体的な内容が掴める記事が出て来た。


「じゃこ天は貧乏くさい」秋田県知事が講演で発言

…地元紙によると、佐竹氏は23日、秋田の政財界の代表らでつくる地域活性化協議会の設立総会で講演。「秋田ほどうまいものがある所はない」と自負する一方、過去に全国知事会で訪れた四国に触れ、「メインディッシュがいいステーキだと思って開けたら、じゃこ天です。貧乏くさい」、高知名物のイワシの稚魚ドロメについて「あのうまくないやつ」などと述べたという。

佐竹氏は10年前に松山市で開かれた全国知事会に出席。会合で各知事に提供されたメニューに、じゃこ天は含まれていなかった。

愛媛県は「秋田の料理を褒めるためユーモアを交えて発言されたのでは」とお国自慢の一つとフォロー。「愛媛にはおいしい食べ物や地酒がたくさんあるので、ぜひまたお越しになってご堪能いただきたい」。
https://www.ehime-np.co.jp/article/news20231024032...

返信する

015 2023/10/25(水) 02:37:49 ID:UNFbP7g5mM
やっぱり愛媛かw
愛媛県人なら反論できないよな
昔は「甘い=おいしい」ってレベルの味覚でなんでも砂糖入れて甘くしてた土地
味覚のDNAがそうなってんだろう
南予の鯛めしなんて近年の創作料理だし、創作とも言えないような刺身とただの卵かけご飯だよ
昔ながらの鯛めしは鯛と米を一緒に炊いたごはんで、生臭いし骨硬いから危ないしウロコが入ってたりでゲロ不味い

返信する

016 2023/10/25(水) 05:44:12 ID:i5k9ZN.TVA
>>15
ひどいw

返信する

017 2023/10/25(水) 06:16:37 ID:.o0O/i0/zk
高知の皿鉢(さわち)料理。カツオのタタキを思う存分。
高知は柚子の産地でもある。土佐寒蘭も美しい。

返信する

018 2023/10/25(水) 07:11:16 ID:kuCL2O73r2
いぶりがっこと熊ても食ってろよ

返信する

019 2023/10/25(水) 07:16:12 ID:cWNpD5SuuA
遠くへ行きたいで高知の市場だったかブシュカンかけてたやつ美味そうだった

返信する

020 2023/10/25(水) 07:24:53 ID:OiIEInl7as
秋田は関西人を目の敵にしている県民性
俺は3回ほど観光で行ったが3回とも嫌な目に合わされた
関西からの観光客だとわかると会計誤魔化してくる
関西ナンバーの車を見ると意味もなく幅寄せやクラクション鳴らして煽ったり怒鳴りつける、路線バスでこれやられたから〇〇ガイだよ秋田人

返信する

021 2023/10/25(水) 07:29:03 ID:juN898gfow
四国に限らず、「名物に美味い物なし」。
その地方でしか食べられない料理は、大体、大したことはない味。
誰もが美味いと思う料理は、自然と日本中どこででも食べられるようになる。

返信する

022 2023/10/25(水) 07:54:44 ID:.o0O/i0/zk
愛媛の「びやびやカツオ」

返信する

023 2023/10/25(水) 10:36:29 ID:00Q6x3fjCo
>>15
つまり大泉さんがやってたグレーリング飯がまずいのは当たり前だったってことかw

返信する

024 2023/10/25(水) 10:47:38 ID:ET98/SuCBU
サントリーの元社長が言っていたろ。
「東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い。」と。
これは本当だったということか。
他人をバカにして、優越感に浸ってるしょーもない県民

返信する

026 2023/10/25(水) 14:49:49 ID:3tF4B2.rmw
それ以前に、チョントリー2代目は熊襲と蝦夷の区別も付かないアホ。

返信する

027 2023/10/25(水) 14:59:30 ID:3tF4B2.rmw
ていうか、この佐竹って知事、常陸から秋田に減転封された佐竹氏の系統なんだな。

返信する

028 2023/10/25(水) 15:12:10 ID:LxlKPxtVVI
「不味い」なら個人的かつ心無い感想で済んだけど、
「貧乏くさい」は富裕層が貧困層を蔑視する発言なので
どんなに謝っても世間は許さないだろうね。

返信する

029 2023/10/25(水) 15:24:36 ID:3tF4B2.rmw
地元の比内地鶏にまでケチ付けたことあるんだな。相当、食い意地張ってるな、このジジイ。

"秋田知事釈明「言い方悪かった」 「比内地鶏」持論で" 2022.8.31
秋田県の佐竹敬久知事は31日、県のブランド鶏「比内地鶏」を「硬い。値段は(一般鶏の)3倍だが、3倍うまいかは分からない」などと指摘した自らの発言について「言い方やタイミングが悪かった」と釈明した。県庁で記者団の取材に答えた。
佐竹氏は26日、県庁でJA秋田中央会役員らから、8月の記録的大雨被害への支援を求められた際に「『軟らかい鶏が欲しい』という要望が非常に多い。比内地鶏はこのままではじり貧だ。頑固にやっているとつぶれる」などと持論を展開。農業関係者から批判の声が上がっていた。
佐竹氏は、地鶏の売り上げ低迷に、新品種の必要性を提案したと真意を説明した。
https://www.at-s.com/sp/news/article/national/11160...

返信する

030 2023/10/25(水) 15:25:49 ID:P7fAKdsbXg
名産をアピールするあまりに、名産を勘違いしたポジションにした料理出してくるパターンの料理をやると
一般人でもこんな感想だろうな
地元以外の料理て半分くらいは口に合わない、だからチェーン店が普及する

返信する

031 2023/10/25(水) 15:52:59 ID:.o0O/i0/zk
引退までボロを出さず有終の美
というのはムリなんだろうね

返信する

032 2023/10/25(水) 16:25:32 ID:00Q6x3fjCo
食い物ディスられたくらいで激昂して人格否定までいく四国w
おまえら怖すぎんだろw
カルシウム摂取おすすめ!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:42 削除レス数:6





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:秋田・佐竹知事、四国料理を「貧乏くさい」とけなし批判殺到

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)