林修「字のキレイさをどうのこうの言ってるのは世界でも日本人くらい」


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
031 2023/09/06(水) 23:53:17 ID:CQmNrgjJRw
>>18
「実際優秀な生徒の答案って、本当に読めないような字を書くのが何人もいますからね。きれいな子もいますよ」

「今のお子さんが大人になる時には手書きで何かを書くってことは多分なくなっていく」←優秀な人は先が見えている。これからは、ますます必要性は下がる。
凄く優秀な人は日本が職場ではない人も多い。

「恥」の物差しが、能力、教養よりも、字の美しさや箸の持ち方を優先している「ポンコツ脳」を恥じるべき
貧乏は、優先順位がおかしいから金を稼げない。

マナー講師や書道家の収入、社会的地位なんて、字の汚い優秀なリーマン、医者、弁護士以下の存在だ。

ちなみに、アインシュタイン、エジソンも字は汚いらしけど「恥」な事なのに知ってる人は少ない。功績が強大だと小さい欠点は消し飛ぶんだよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:35 KB 有効レス数:60 削除レス数:2





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:林修「字のキレイさをどうのこうの言ってるのは世界でも日本人くらい」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)