ラサール石井、維新への投票「屋上から飛び降り」と表現


▼ページ最下部
001 2023/07/22(土) 15:32:11 ID:sd6Tkge5MA
 タレントのラサール石井が15日、自身のツイッターに新規投稿し、日本維新の会に投票することを「屋上から飛び降りる」行為だと表現した。

 やはた愛氏が、れいわ新選組の衆院選候補予定者となったとする投稿を引用。「何回も言ってますが、『自民党ダメだから次の選挙は維新に入れるわ』というのは、地震が来たからと言って屋上から飛び降りるようなものです。」と自民党とともに維新を口撃。続けて「大阪で維新と闘う。やはた愛さん頑張って!!」と激励した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfcd16abea21baaa9d933...

返信する

※省略されてます すべて表示...
036 2023/07/23(日) 21:50:50 ID:Yyc.nEicEA
>>35
ちょいと長くなるが
春香クリスティーンというタレントが。。。要約するとスイスの学校では生徒が政治を語り議論する。
そして何を議論するか?といえば政策。日本に来て驚いたのは政策ではなくイメージで政治を語っていたこと。
散々云われ尽くしてはいるが、生徒や若者に限らず、年配者でも例えば、かつて自民党の総裁であった
橋竜こと橋本龍太郎は、おばさま方から人気があったそうな。
こういうことは、アメリカだってヨーロッパにだってある、あるけれど、ここまで政策を精査しないのは日本だけかな?

政策としては今の自民党は、岸田が典型的な「新自由主義」を打ち出しているから、少なくとも現在の自民党は
保守ではない。新自由主義は英訳すると「ネオリベラリズム」。
そして、現行で最も「保守」と言われる政策を掲げるのは維新と国民。世界中、いや政治の世界では「保守政党」は
小さな政府であることが「マスト」。
但し、内容が伴うか否か?は別儀。その例として55年体制下で社会党は「革新系」と言われた。
ところが内実は、ボロボロだった事は史実が示している。同義で「保守政党」を標榜しているが維新と国民の内容が
いかなるものか?は未知数。

で、れいわは矛盾?いや、マッチポンプ?少なくとも常人の常識的な社会規範を持つ人には理解できない矛盾だらけ。

最後に、これレスの冒頭に記したように「イメージ」で政策の精査をしない(単に好き嫌いも含む)のは良くない。

返信する

037 2023/07/23(日) 22:08:36 ID:cO/UaXTDaQ
>>33
政策を理解している人w

返信する

038 2023/07/23(日) 22:12:53 ID:Yyc.nEicEA
スマンな連投だ

まあね、政権と獲る気なんてサラサラない、言い方を変えると責任のない「無責任」な政党は
好き勝手な事言ってるよw。政策の中で10や20では済まない、いや50や60でも済まない矛盾点が
あるわけだけど、中から一つだけ挙げると
共産党は消費税廃止や減税や福祉や教育に充当する財源を「法人税を大増税して大企業から獲る」
といってるし、れいわはれいわで「法人税の累進課税」なんて言ってる。
これな、そこら辺の中学生でも理解できるし気付くことなんだけど、法人税上げたりしたら
日本から出ていくよ(笑)
既にいくつもあるけれど、歯磨きで有名な「サンスター」は日本の会社だけどグローバル本社はスイスだよ。
日本で唯一のメガファーマな武田薬品も事実上のグローバル本社は海外だし、一般庶民の減税分を
全て大企業から獲るなんてことになるとトヨタだってパナソニックだって、その他の諸々の優良大企業
特に、海外売り上げの方が遥かに大きいフナックとか安川とか日本に居る必要ないじゃない?
んな誰でもわかるバカな事を言うしかない、言えるのは責任のない「無責任」だからだよ。

返信する

039 2023/07/23(日) 23:57:04 ID:e0hMivK8YY
>>13
れいわ信者乙カレー

普通の日本人はれいわや社民を政党とカウントしない

返信する

040 2023/07/24(月) 00:40:00 ID:u896eHY5qI
プロ野球なら球界、相撲なら角界という同じ括りで芸能界とするが
芸能界出身の人の特徴として「人と違う事を訴求してプレゼンスを得る」が傾向としてあると思う。
>>1の石井クンも山本の太郎クンもね。広義の意味で「余人に代えがたい」つまり
他の人に代わりにやらせることができない・その人にしかできないが生命線な世界で生きてきた人だから。

直近の話だから蓮舫クンの話題で(笑)
大坂関西万博に、また噛みついたようだが、彼女が数年前の民主党政権で政権与党だったら・・
間違いなく、いや確実絶対に万博を推進している。
1996年に東京都で世界都市博覧会なるものが企画され、開催が決定されたのだが知事選の公約に
中止を謳った青島幸雄知事によって中止されたんだね。で、その際に、建設業の横繋がり、つまり資材屋や
物流やも含めて大量に倒産が出たんだよ。開催が決定事項だったから色々と用意してしまっていたんだよね。
そのことが判っていたから当時の民主党は(組合が岩盤支持母体だから)中止に猛反対したんだよ。
自民党よりも猛反対。

でも青島幸雄知事自身も芸能界出身で「自分色」「独自色」を出す事の方がプライオリティが高かったんだね。

返信する

041 2023/07/24(月) 00:44:34 ID:u896eHY5qI
そんな経緯は、誰でも知っているし事実、経済界からは東京五輪での不完全燃焼を挽回すべく期待は大きい。
彼女が政権与党だったら間違いなく、いや確実絶対に万博を推進している。

ところが「人と違ったことを訴求してプレゼンスを得る」という、有体に言えば功名心だけで噛みついてる。
彼女自身は怪しいかも知れないが、党としては絶対に理解しているしIRとは別に岩盤支援層である組合の
意向からしても万博は絶対に開催されなくてならないという立ち位置なんだよ。それを反対とか言うでしょ。
俺は「蓮舫が胡散臭い」ではなく「言っていることが胡散臭いから、蓮舫が胡散臭い」と思ってる。
代表的な各党で言えば(敬称略)岸田が~、泉が~、玉木が~、馬場が~、志位が~等々ではなく
例えば、志位が言ってる事は矛盾している、故に志位は駄目だ。というロジックね。

ところが、ここ(明和)のような場末の掲示板では(例えば)玉木は、どうも胡散臭いとか
印象やイメージが先行して政策まで精査していない。。。ような気がしてる。

政策面から言えば、山本の太郎クンなんて「人と違ったことを訴求してプレゼンスを得る」という、
有体に言えば功名心が生命線な芸能人そのものだよw 
絶対に人と相容れようとしていないもの。
そして「自分色」「独自色」を出す事が最優先で政策なんて「とほほ」の極致。
ま、>>1の石井クンだってそうでしょ?常に人と違う事、人との違いを前面に出してくる。

~なんて、~なんてという好嫌(こお)だけじゃなく政策をみてやらないと(笑)

返信する

042 2023/07/24(月) 06:19:28 ID:e0sZm6h2b.
選挙結果が全て,嫌なら民主主義国家から出ていけばいい

返信する

043 2023/07/24(月) 09:37:48 ID:lve1AYtuTU
只のバカだ、、、ホットケ、、、、

返信する

044 2023/07/26(水) 17:30:07 ID:DqdWUGUviI
小さな政府って言ってもな
金出さない戦わないの今の政府だから日本がこんなことになっているしなw
そもそも自民の政策がだめなのはわかっているなら違う政策を選べは良いんだよ
上で「法人税上げたりしたら日本から出ていくよ」と書いているのもいるけど
出ていかない出ていかないw
ある程度のインフラ整備されている発展途上国なんて今や日本より賃金高いんだぞ
ここの奴らっていつの時代に生きてんだかw

返信する

045 2023/07/26(水) 23:31:05 ID:16H4EDr/hM
「しんぶん赤旗」2021年10月28日(木) 日曜版31日号

1票の力で政権交代を 総選挙特集
eriさん、ラサール石井さんら期待の声
…俳優・演出家のラサール石井さん、作家の島田雅彦さんら多彩な人々の日本共産党への期待の声を紹介。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-10-28/20211...

返信する

046 2023/07/26(水) 23:34:26 ID:16H4EDr/hM
 だから比例は"ブレない共産党"

「国民なめんな自民党」ラサール石井

返信する

047 2023/07/27(木) 00:49:12 ID:0RCogvc1o.
松尾貴史は日頃のパヨ発言のアピールが実って
晴れて反日サンデーモーニングに出してもらったが
こいつはまだなんか?w

返信する

048 2023/07/27(木) 03:29:13 ID:Sr1T5ICd8U
松尾貴史の場合は、アレ好きのTBSによって、その顔面の形状から一方的にアレ認定され、情弱極左御用達番組「サンデーモーニング」に出演って流れになったのでは?

返信する

049 2023/07/27(木) 03:52:58 ID:Sr1T5ICd8U
>>45
島田って男も、あの「赤旗」でそういう発言する輩だったのか。

「暗殺が成功してよかった」島田雅彦、Twitterで釈明も鎮火ならず
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2a4316f9f18ed48b9f1...
https://www.zakzak.co.jp/article/20230424-3D4JWHUN6BMNB...

返信する

050 2023/07/27(木) 18:37:13 ID:l2s/ptrQEs
>>49
このパヨ作家、まだ芥川賞の選考委員やってるの?
なんでこんなアホを委員に選ぶんだろう?
こいつ自身は芥川賞獲ってないし。
芥川賞の権威が落ちると思うけど。
まあこんども変な人に受賞させてるし、権威はすでに落ちてるかな?

返信する

051 2023/08/02(水) 00:22:56 ID:L7TtVYeVOQ
三原じゅん子参院議員がラサール石井に誤り指摘 引用の自民党女性局組織図は「19年のもの」

 ラサールは7月31日のツイートで「これは組織図で、重複もあり、今井絵理子氏も入ってないから、実際はもう少しいますね。38人」「三原じゅん子、小野田紀美、杉田水脈、松川るい、付き添いに青山繁晴、錚々たるメンバーですな」と投稿していたが、三原氏は「ラサールさん、この組織図は2019年のもの。誤った情報を広めないで頂けますか?」と指摘した。

 ラサールが引用した組織図には、三原氏が女性局長として記されている。三原氏は自民党女性局長を通算4期務めた。
 三原氏の指摘を受けて、ラサールは1日、「フランス研修旅行に参加した女性局の国会議員は、38人全員国会議員かと思ったら、松川るい氏、今井絵理子氏、広瀬めぐみ氏、梶原大介氏の4人だけで、あとは女性局所属の地方議員と民間の職員だそうです」と、自身のつぶやきの内容を訂正した。
 その上で「そうなるとこの人選をしたのは誰なのか。希望者は皆行けたのか。知りたい所です」と、つぶやいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8636e975f42b97793ce67...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:27 KB 有効レス数:50 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ラサール石井、維新への投票「屋上から飛び降り」と表現

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)