NHKの『チコちゃん』が叱られた! 「海水がしみこまない理由」 を「完全におかしい」複数の専門家が指摘


▼ページ最下部
001 2023/07/20(木) 20:16:16 ID:z5PA2VgENI
 7月14日に放送されたNHK『チコちゃんに叱られる!』の放送内容について、SNSで「間違いではないか」と指摘する声
が上がっている。

 問題となっているのは、「水は地面にしみこむのに、なんで海の水はなくならないの?」という疑問に対する答え。チコ
ちゃんの答えは「海底が水圧でカチカチだから」というもので、大学教授が解説をおこなった。教授は、水圧によって、地
上と海底では水が岩石にしみこむスピードが違うと説明。深い海底にある岩石には高い水圧がかかることで、岩石の隙間が
圧縮され、水を通しにくくなる、と解説した。

 この説明に対し、

《チコちゃんの「海水が染み込まないわけ」の説明は完全におかしい》

 と指摘したのは、京都大学大学院の成瀬元准教授。堆積学を専門とする成瀬氏は、7月18日にTwitterで

《岩石の圧密は岩石自体の上載荷重が原因で、水圧はむしろ圧密を妨げている。静岩圧が静水圧を上回るから圧密が進行す
る。陸上の砂が大気圧で固結しないのと同じ。浅海の表層堆積物に比べて深海の軟泥は別に固結していない》

 と説明。《なぜ天下のNHKでこんな単純なミスが…》と嘆いている。

 成瀬氏に話を聞いた。

「番組では、深海で高い水圧がかかり、岩石の隙間がなくなるという説明をされていましたが、そんなことはありません。
そもそも、水中で堆積物の隙間にある水の水圧は、全方向に向かって作用しており、深海の海底でも柔らかい泥が、水圧で
ガチガチに固まることはありません。番組では水圧の説明で、カップ麺の容器が水圧で圧縮される場面もありましたが、あ
れはプラスチック容器に含まれる空気が圧縮されるため。最初から水を含んでいる深海の岩石とは、まったく関係がありま
せん。地表で水がしみこむのは、地下水位が地表面よりも低いためです。地下水面と水位が等しくなっている河川や湖では、
水はしみこみません」

 また、愛知教育大学教授で、日本地質学会副会長の星博幸氏も、Twitterで
続く→
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a5a6c81dabbf69fdd7c0...

返信する

※省略されてます すべて表示...
023 2023/07/21(金) 15:28:50 ID:mj1FZmaMus
《なぜ天下のNHKでこんな単純なミスが…》

出鱈目な歴史解説で台湾人を怒らせた天下の犬HKだからな

返信する

024 2023/07/21(金) 19:10:24 ID:WnNQZ55Yx2
チコちゃんもNW9も打ちきりだな

返信する

025 2023/07/22(土) 11:40:30 ID:MsrdQl.OEU
>>22
そういえば池上も元NHKだしな。
元々出鱈目な奴なんだよ。

返信する

026 2023/07/22(土) 12:05:46 ID:VbPA60wrlI
大昔?、子供の頃は 「 南総里見八犬伝 」 が好きでよく見てたが、最近の 犬HK は やることなすこと クソ過ぎてみる気もしない。
職員の給与も、民間比ではありえんくらいの高給取り、( まあ 「 スーパーハープ 」 超高感度・高画質の撮像管の開発に金使うのならともかくだが ) 徴用工や
慰安婦でデタラメやってるから、ほんま見る気がしない!
「 スーパーハープ 」:北朝鮮の不審船の追跡、撃沈の映像を昼間のごとく撮影したカメラだが、あの映像が真夜中に撮影されことを知る者は多くない。

あ、でも 「 ブラタモリ 」 は見てるw

返信する

027 2023/07/22(土) 15:50:07 ID:igD7DG8GK2
この番組もそろそろ終了かな?

返信する

028 2023/07/22(土) 16:35:21 ID:qGsUgIQMT6
ねぇねぇ、岡村~、海が似合う、素敵な大人ってだれぇ~?

返信する

029 2023/07/22(土) 17:24:18 ID:VbPA60wrlI
>>28
そりゃー 「 英国、ロンドンの地下鉄 」 だろうw

返信する

030 2023/07/23(日) 22:09:09 ID:zKIZ6tc6Tc

▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:30 削除レス数:6





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:NHKの『チコちゃん』が叱られた! 「海水がしみこまない理由」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)