台湾人「主食の餃子を日本人はおかずとして食べる、餃子がかわいそう」


▼ページ最下部
001 2023/06/29(木) 18:14:17 ID:vZzlTHV7d6
台湾人が違和感を語ったあの餃子の食べかた。日本ではよく見かけますが…。

26日放送の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)のインタビューでは、台湾人が語った「日本人の餃子の食べかた」が話題に。そこでfumumu編集部では、実際に現地出身のかたに話を聞いてみました。

「川辺で個人的ニュースを聞いてみた件」と題した今回、番組では河川敷にいた台湾出身の女性二人にインタビューを実施。
来日7年目だという女性は「日本人は餃子とご飯を一緒に食べている」と日本では多くの人がやる食べかたについて「慣れない」とコメント。
一方、来日4年目の女性は「台湾は餃子だけを食べるか、ご飯だけを食べる」そうで、「ふたつとも主食だから、一緒にはできない」と話し、調査していたスタッフを驚かせます。

「餃子として生まれてきて、でもおかずとして食べられるのが悲しい」と語る台湾人女性。「餃子がかわいそうじゃないですか…」と率直な意見を述べ、スタジオの笑いを誘いました。
放送後、この一幕に「私は日本に来て9年目、ようやく餃子と白米を一緒に食べられるようになった」「餃子とご飯の話、うちの台湾人母もよく言ってる」といった声が。
そのほか「面白いなー餃子は主食なのか」「餃子がかわいそうは初めて聞いたな」といったコメントが続々と集まりました。

編集部では、この件について日本在住の台湾人・Airiさんに話を聞いてみました。すると「やらないね!」「餃子は主食の一種でご飯と一緒に食べない(笑)」とやはりしないよう。
餃子定食なども日本独特のもののようで、ご飯と食べないかわりに「台湾では一気に餃子を10個~20個頼んじゃう」と大量に頼むスタイルで満腹になるといいます。

また日本では餃子との組み合わせでビール…も人気ですが、台湾では「安い餃子専門店でサクッと食べるか、持ち帰りで食べるか」というスタイルが多いそうで
「お酒を飲みながらはあまり多くないかも! あるはあるけど」とも話していました。

今回の放送には「餃子とご飯で食べるのはまあ日本だけよね…」「餃子がかわいそう(笑)確かに(笑)」と納得する声のほか「ご飯と一緒に食ったらうまいぜえ」と推奨する声も見受けられます。

https://fumumu.net/423552...

返信する

002 2023/06/29(木) 18:21:24 ID:PIX1.7Vb8U
来るなばーか!

返信する

003 2023/06/29(木) 18:25:42 ID:R31OAPIHF.
ぎょうざの満洲行ったらいつもダブル餃子定食頼んでる。

返信する

004 2023/06/29(木) 18:34:03 ID:PLB8EMXaLQ
中国では出された料理を全部食うと足りないってことでわざと残すんだろ。そっちのほうがかわいそう。

返信する

005 2023/06/29(木) 18:35:17 ID:C6nxE/rKjU
あのね
ギョウザは中国が起源なの 台湾人が発明したものではないのよ
ギョウザが可愛そうとか やっぱり台湾は中国の一部なのかな? と思ってしまう

国それぞれ食の食べ方がある
いちいち他国の食文化にツッコミするな
思っているだけでええやろ
口に出すと言う事はそれは暴力と同じなんやで

そこまでクズになるな

返信する

006 2023/06/29(木) 18:39:11 ID:4lzCgNybsI
水餃子はあんまり好きになれない
やっぱ焼き餃子だな

返信する

007 2023/06/29(木) 18:40:03 ID:nK2CUx4s3E
同じ餃子という名前でも、中国圏と日本では違うんだよ。
中国圏では初めから主食として作るけど、日本ではおかずやおつまみとして作るんだから。
いい加減そこを理解して欲しいね。

返信する

008 2023/06/29(木) 18:52:09 ID:eYO9IEdC9Q
焼き餃子は焼き面がカリカリなのが食べた時、口内が痛い。
でも美味しいから中華屋に行ったら食べてしまうな・・・

返信する

009 2023/06/29(木) 19:00:15 ID:akTZ28p08.
本来は中の具材より皮を食べるもんなんだよな
餃子は日本の方が人気あるかもしれんが、中国や台湾ではワンタンの方が人気ある
日本ではワンタンメンぐらいしか使わんが…

返信する

010 2023/06/29(木) 19:03:41 ID:i0AmCxWiU2
我々が欧米で米がサラダに使われるのに違和感あったり
あちらが調理パンを面白がりつつもリスペクトに欠けると容認できなかったりするのと同じでしょ
でもそういうの含めて食は奥深い

返信する

011 2023/06/29(木) 19:05:35 ID:hPUB2mxkns
関西人以外はコレに違和感があるのと同じじゃね

返信する

012 2023/06/29(木) 19:10:29 ID:brAhdddGng
餃子1粒でご飯2杯食べれる。

返信する

013 2023/06/29(木) 19:11:42 ID:eYO9IEdC9Q
>>9
>日本ではワンタンメンぐらいしか使わんが…
揚げワンタン、スープワンタンetc

返信する

014 2023/06/29(木) 21:42:58 ID:tyol8Kzzno
焼肉行って肉だけ食う奴いるけど気持ち悪い
肉だけよく食えるなって思うわ
ライスないと肉なんて食べられない

返信する

015 2023/06/29(木) 21:48:51 ID:dxph5oXws.
>来日4年目の女性は「台湾は餃子だけを食べるか、ご飯だけを食べる」そうで、「ふたつとも主食だから、一緒にはできない」

日本みたいにいわゆる"白いご飯"は食べないだろ、台湾とか中国は。

返信する

016 2023/06/29(木) 22:06:24 ID:4XYRXYROZc
餃子は完全食

返信する

017 2023/06/29(木) 22:27:05 ID:lKGTMvr.Lk
>「ふたつとも主食だから、一緒にはできない」
なんかこれ思い出した

返信する

018 2023/06/29(木) 22:29:33 ID:X3sAAyZMw6
うちの母親はピザをおかずに出してな、お好み焼き感覚なんだろうけど

返信する

019 2023/06/30(金) 01:20:01 ID:jKZkkj7Qd2
台湾は飯不味いから発言権無いだろw
人並みに発言したかったら先ずは衛生面を整えろ
コロナの対応で過大評価されてるけど、実際台湾に行ってみたら汚くて失望したわ

返信する

020 2023/06/30(金) 02:00:13 ID:h5HpemJbZk
黙って占領されとけw

返信する

021 2023/06/30(金) 04:02:20 ID:TN2zi3OtXs
中共よりは台湾の方が飯は美味いだろう。
いわゆる「文革」の際、富裕層に美食を饗応するのはけしからん!とか言って
一流料理店が軒並み破壊されたから、中共の食文化は一旦リセットされた。
台湾料理が美味いかどうかは個人差があるとして(俺は五香粉の匂いがどうも苦手)、
中共よりは伝統的な料理法を継承していてる(はず)。
http://omosiro-column.com/archives/10...

返信する

022 2023/06/30(金) 04:51:21 ID:mmu7Lbpavo
日本人の食事の基本は一汁一菜である。国民食の定食もご飯と汁物におかずが一品のスタイルで成り立っている。
だからご飯と汁物に普段は酒のつまみもおかずとすれば定食として成り立ってしまう。
普段主食にしているものも、例えばラーメン定食、焼きそば定食、焼売定食、お好み焼き定食等々。
だから日本人が餃子をおかずにご飯を食べることなど当たり前のことなのである。

返信する

023 2023/06/30(金) 05:21:52 ID:XaMHQZW12M
ウチの幼稚園のママ友が中国人で、餃子は基本水餃子で、しかも皮から手作りするから朝っぱらから作り始めて1日仕事なんだと。
それはいいとしてその餃子の日は水餃子しかないからご飯も他のおかずもなしでひたすら水餃子だこん食うと。
それもいいとして、次の日の娘の弁当は水餃子だけをタッパーに入れてくるのでちょっと娘さんがかわいそう。と言いつつ娘もあんま気にしてなさそう。
なら別にいっか。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:29 KB 有効レス数:70 削除レス数:2





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:台湾人「主食の餃子を日本人はおかずとして食べる、餃子がかわいそう」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)