年収1億超のえなこ「凄く税金取られるけど何に使われてるか分かんない」


▼ページ最下部
001 2023/04/16(日) 21:24:22 ID:SmiVqwpN3A
コスプレイヤー・えなこが15日放送のABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」に出演。
金色のフリフリのキャミ衣装に、プリンアラモードをあしらった帽子をかぶって登場した。

冒頭で司会の東野幸治が、29歳コスプレイヤーでバリバリ稼いでいると紹介し「税金こんな取られるのって色々思ったりしますか」と問うと、
えなこは「もう本当に私、年収も公表してまして、いま1億円なんですけど」と返すと、スタジオがどよめいた。

ナジャ・グランディーバが「どう1億円につながるの?」と食いつき、東野が「えなこがなぜ1億円?ってテーマじゃないです」と制して笑わせた。

テレビ出演や写真集に限らず、多彩な活動を展開しているえなこは「色々やって稼いでるんですけど、その分、税金めっちゃ取られて」と語り、
「なんか取られた税金って何に使われてるか分からないから、きょうそういうのも知れたらいいな」と語っていた。

SNSでも多彩な活動を伝え、今回出演も「意外な番組に出てました!」と伝えている。

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/04/16/0016250560.s...

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2023/04/17(月) 02:38:33 ID:EobGpXKBM2
問題は国民が一度バズってしまうと際限なく稼げてしまうところだな。きわめてバランスが悪い。
国は税金徴収があるので、とりっぱぐれはない。

日本のシステムを変える鍵はそこにある。

返信する

012 2023/04/17(月) 07:04:49 ID:l6XtF69Sek
>税金って何に使われてるか分からない

小学生かよ!

返信する

013 2023/04/17(月) 07:36:52 ID:5LhJVTR3og
1億の価値はないだろ

返信する

014 2023/04/17(月) 07:42:25 ID:2sltf4TLws
上級国民の皆様が「優雅」にお暮しになるために、一般下民は納税をさせていただくのが現状。

返信する

015 2023/04/17(月) 08:03:49 ID:gyZyL7DW.Q
>>10
逆にブスな女は、何をやっても稼げない。男にもモテないので養ってもらうこともできない。
そうなると、差別だのなんだのと悪態をつくようになり、こじらせると、左翼活動家として、人権がー、女性差別がーと騒ぎ出す。

返信する

016 2023/04/17(月) 09:04:48 ID:2SaAg5oyzU
1億稼ぎますか。とりあえず俺と、付き合ってくれないかなぁ!

返信する

017 2023/04/17(月) 09:19:30 ID:ZVXui6r7Yg
道歩くときは
「高額納税者様のお通りだ!貧乏人は道を開けろ!」
って言いながら歩いて欲しいな

返信する

018 2023/04/17(月) 10:05:27 ID:Rr7fcKvbsI
顔が綺麗に産まれた人とブスに産まれた人って
人生で5000万円違うって誰か偉い人が言ってた。

小さい頃に「○○ちゃんかわいーねーお菓子あげよう」から始まって、そういうのが積もり積もって5000万。

返信する

019 2023/04/18(火) 02:38:35 ID:uMMbmokRuY
> 弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です。責任を持って果たさなければならない使命なのです。決して忘れることなきように。

昔有名だった予備校の金ぴか先生も羽振りよかったけど、盛者必衰で人気なんていつまでも続かないものだから、いつかは見合った価値の金額になるんちゃう

努力もしただろうけど、事務所やマネージャーが仕切ってくれたから1億の価値になった言うことやろ
綾瀬はるかみたいに、ホリプロの大黒柱として後輩も社員も食わせてる大物にならなな
税理士さん雇って経理やってもらうとか、知名度活かして区議とかになって、国から給料もらう側にいくかやな

返信する

020 2023/04/18(火) 07:00:07 ID:qSdyNZ1MfE
たいした社会活動しないまま
個人にお金が集まらないようする
という役割りも税金システムは担っている
個人レベルでは資産はある程度分散されているのが健全

嫌なら法人化すれば良い

返信する

021 2023/04/18(火) 08:30:16 ID:2e/5LIWN46
えなこに金使ってるやつも同じ思い

返信する

022 2023/04/18(火) 14:08:07 ID:68UhJsUbp2
税金の存在によって経済界は「自然界」でない証拠が導ける。
大抵の人間は自分で手に入れたお金は「自分のものだ」と思い込むのだがそれは自然界の狩りの感覚であって経済界には当てはまらず強い違和感とストレスを覚え、人によっては脱税したり税金対策したりしてその自然の思いを成就しようと図る。

つまりお金というのは狩りの対象である獲物ではない。社会ゲームのチケットみたいなものだろう。
執着するだけお金が遠のくので、正しい認識で道具らしく扱う事が大事。

返信する

023 2023/04/20(木) 03:29:42 ID:v6Kb0d/yjk
敗戦国にだけ遺族年金があるなんてことはないわな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:年収1億超のえなこ「凄く税金取られるけど何に使われてるか分かんない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)