映画『シン・仮面ライダー』不発「ライダーの2人は致命的に華がない」


▼ページ最下部
001 2023/03/31(金) 11:39:20 ID:EXCoiIwtlM
3月17日に封切られた映画『シン・仮面ライダー』(庵野秀明脚本・監督)の興行収入と観客動員数が、伸び悩んでいる。

1971年に放送された特撮ドラマ『仮面ライダー』の、生誕50周年を記念した本作は、池松壮亮が主人公の本郷猛/仮面ライダー、
浜辺美波がヒロイン・緑川ルリ子、柄本佑が一文字隼人/仮面ライダー第2号役として出演している。

庵野氏が手がけた『シン』作品といえば、『シン・ゴジラ』(総監督)が興収82.5億円、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(脚本・総監督)が興収102.8億円、
『シン・ウルトラマン』(企画・脚本)が興収44.4億円の大ヒットを記録。
しかし、今作は『シン・ウルトラマン』との対比で観客動員が53.9%・興行収入で54.5%という出足で、
Snow Man・目黒蓮主演の恋愛映画『わたしの幸せな結婚』にトップを奪われ、2位発進となった。

「初週は『初号試写がおこなわれたのが公開10日前で、宣伝が足りなかった』『初日は金曜日の18時まで上映がなかった』といった理由がありました。
しかし、2週めには早くも興収は3位に転落。『シン・ウルトラマン』は2週連続1位、6週連続3位以内でしたから、早くも大失速した感があります。
4月14日には『名探偵コナン』の新作劇場版が公開されますから、なんとか粘りたいところでしょうが、興収20億円にも届かなそうな気配です」(芸能ライター)

「プラーナ」やショッカーによる「ハビタット世界計画」など、よくわからない用語が当たり前のように登場するのは、いかにも庵野作品らしいが、

《薄暗いところで、どうやら戦っているようだ…と思っていたら急に爆発…何をやっているかわからない》
《浜辺美波はかわいいが仮面ライダーの2人は致命的に華がなかった》
《カメラ揺らしたり、ピント外したり、いきなり画質落ちたりするので台無し》
《CGが酷かったねぇ…》
《オリジナルに執着する故に妙なレトロ感やチープさも付き纏う感じがした》

 と、レビューサイトでは辛らつなコメントも目立つ。

「この盛り上がり不足に、頭を抱えているのがNHKでしょう。3月31日と4月15日には、『シン・仮面ライダー』の制作現場に2年間、
密着したドキュメンタリー番組が放送されます。2021年に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開された際にも、NHKは庵野氏に密着。
そのときは大反響となり、のちに未公開を含めた拡大版があらためて放送されたほどです。中高年世代には刺さるかもしれませんが、
肝心の映画が『初週1位』ともうたえない状況が飛び火して、さしたる話題にもならないかもしれません」(前出・芸能ライター)

https://smart-flash.jp/entame/228653/...

返信する

002 2023/03/31(金) 11:54:41 ID:0/l5k8.K8E
江本の倅を無理やりイケメン枠に持っていこうという謎勢力
また嫁もなぜか大物女優枠気取りなのが鼻に付く

返信する

003 2023/03/31(金) 12:17:29 ID:OmacHNgAb2
>>2
背が高い・雰囲気カッコイイ=イケメン って女が多い
顔がイイ=ハンサム

返信する

004 2023/03/31(金) 12:49:23 ID:0ZiHVCgBiI
 日本人の貌ワニってだんだん崩れてきてるワニよね
すくなくともワニさんがここ半世紀以上生きて洗脳TV見てきたワニが
ワニさんが消防時代のヒ~ロ~は皆二重パッチリ、太い眉、濃い貌髭で全体的に整り
凛とした貌つきしてたワニが、なんか最近の若者の顔は方向性が分からん魑魅魍魎って感じ
これは完全C国やK国のノッペ~とした顎が凄いのより華がない

返信する

005 2023/03/31(金) 12:57:03 ID:2eGbEzbXL2
ん-、二人とも面構えがねぇ>>1

返信する

006 2023/03/31(金) 13:08:13 ID:iHRsdwzHSE
これが1号ライダー?
米良美一でも良かったんじゃないか!?

返信する

007 2023/03/31(金) 13:31:33 ID:kSOn6zouBM
主役に華があるかないかの問題ではない
「監督 庵野秀明」「シンなんとか」って時点でもう選択肢から除外される

返信する

008 2023/03/31(金) 13:46:18 ID:UDl4qRwHd.
>仮面ライダーの2人は致命的に華がなかった

これだよなw

仮面ライダーが好きすぎて、イベントでコスプレしてる
痛い子持ちのサラリーマンのおっさんにしか見えない。

返信する

009 2023/03/31(金) 13:51:52 ID:VAV9nl4KIM
これでジャニーズ俳優なんか起用されてたら俺はまず観に行かなかったな
この昭和顔の二人でよかったと思うけどね

返信する

010 2023/03/31(金) 14:59:07 ID:EEl18IJ0s.
庵野マナーには飽き飽きですわ

返信する

012 2023/03/31(金) 15:13:06 ID:ywSPG70GYs
仮面ライダーとか戦隊ものの主役ってさあ、基本的に子供たちが憧れるようなカッコよくて優しいお兄ちゃんがやるもんなんだよ。

返信する

013 2023/03/31(金) 15:34:58 ID:NSYtsCmEW.
昭和育ちのおじさんでもせいぜい再放送みたかもって記憶しかないのに
どこを対象に企画したんだろな、チビノリダーの方が華があるんじゃね
こういう時代だし浜辺美波がライダーやってもよかったかもw
シンとかいうセンスもいまだ慣れないな

返信する

014 2023/03/31(金) 16:08:39 ID:D0CnsT3vrg
次回作、『シン・仮面ライダーV3』で挽回する。

返信する

015 2023/03/31(金) 17:05:31 ID:kRMQy8aAM6
アマゾンを映画にしろよ。あれ一番カッケーだろ。

返信する

016 2023/03/31(金) 17:48:56 ID:2eGbEzbXL2
息子をね、主役にしてはもらえないかねぇ庵野くん

返信する

017 2023/03/31(金) 17:52:05 ID:kqxhfMUE3M
>>6
シン・ちびノリダーかと思った。

返信する

018 2023/03/31(金) 18:34:32 ID:7VnvSyPMDc
まぐれかたまたまかシンゴジが広い客層に当たって「実写」庵野作品が話題に
その流れで期待されたシンウルは信者やオタ以外の大部分の客層は劇場でガッカリ
そのガッカリ客層は「仮面ライダー?もうアマプラかテレビでヒマな時に観るわ」ってなってる

返信する

019 2023/03/31(金) 18:39:43 ID:g0.i1.3HU2
昭和ライダー世代には全く刺さらない庵野秀明のオナニー映画だもの
予告観ただけで行く気失くすわ

返信する

020 2023/03/31(金) 19:06:01 ID:asAt2iAj7E
もっと徹底的に外した醜いくらいの主人公がやったダークヒーロー的な路線がいいのでは
華があろうとなかろうと、誰がやってもこれじゃない!とかコスプレだ!とかになりそうだもの
あ、それはそれで妖怪人間っぽくなるか

返信する

021 2023/03/31(金) 19:25:16 ID:n8hvKrKLAI
華があるなしじゃなく、今回はスタッフまで含めて全員、
「監督に意見をしない人物」で占められている。
庵野が監督&脚本をやるというのは、そういう事よ。
堂々と自主映画を撮れるまでに売れたって事。

返信する

022 2023/03/31(金) 19:28:11 ID:0/l5k8.K8E
>>17
それならめちゃシックリくるなww

返信する

023 2023/03/31(金) 19:36:17 ID:2gndkLjKdk
浜辺美波のレザーコートスタイルが唯一の救いだった。
みんなのヒーローではない仮面ライダー1号。2号は却下。
ショッカーは変態カルト宗教集団。アクションはなにやってんだかわかんない。
とくかく脚本・演出が酷い。

返信する

024 2023/03/31(金) 19:51:08 ID:CCBu1rlB46
ボクと比べても華がないんだシン!

返信する

025 2023/03/31(金) 20:21:56 ID:0/l5k8.K8E
もうここまで来たら柄本兄弟でブサイクライダーやったほうがフッキレてよかったと思う
左のチビの意味がまったく理解出来ない

返信する

026 2023/03/31(金) 20:36:46 ID:tGFq8rgVu6
竹ノ内豊&斎藤工の立花&滝が一番かっこよかった!

やべ!! ネタ バラしちゃったぜ~ おいらとしたことが。

返信する

027 2023/03/31(金) 20:47:40 ID:sNTo.g2SS.
今回のシン・仮面ライダーはあまりに酷い。
昭和生まれで1号ライダーから見てる私には耐えられません。
仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズに
藤岡弘の息子、藤岡真威人が一号ライダーを演じた。
シンも藤岡真威人なら良かったんじゃないかな?

返信する

028 2023/03/31(金) 21:14:42 ID:tGFq8rgVu6
本郷が頭脳明晰&スポーツ万能・・・ただしコミュ障で無職。
趣味はバイクに乗ってソロキャンプ
活舌の悪い身長170cmの池松くんってのがビミョーなんだが
よく見るとジワジワくるぞ。

返信する

030 2023/03/31(金) 21:36:46 ID:rDNwAZbb3Y
小林昭二さん役は 誰がやったのかな?

返信する

031 2023/03/31(金) 22:08:56 ID:mTW6IB8FOA
>>30
日常パートなんてやってる暇ねぇんだわ

返信する

032 2023/03/31(金) 22:09:12 ID:tGFq8rgVu6
033 2023/03/31(金) 22:13:47 ID:stNUrJanjk
竹野内豊ってシンゴジからずーっと重要かつ美味しい役やってるよな。
最終的にこの人がシンユニバースの中心人物になるのかな?

返信する

034 2023/03/31(金) 22:15:58 ID:tGFq8rgVu6
>>30
仮面ライダー放送開始当時の小林昭二さんは41歳。
竹野内豊は現在52歳。

竹野内は立花藤兵衛としてはジジイすぎる。

返信する

035 2023/03/31(金) 22:16:31 ID:tG3G.R5PHg
>《オリジナルに執着する故に妙なレトロ感やチープさも付き纏う感じがした》

違う
バイクや変身ベルトなどオリジナルに近くすべきところをデザイナー任せにして中途半端

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:70 削除レス数:6





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:映画『シン・仮面ライダー』不発「ライダーの2人は致命的に華がない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)