スレッド番号 : 1706182483
スレッドタイトル : 「縁起物だけど」“恵方巻離れ”した人の本音「無言で太巻き1本は無理」

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:2
1 2
レス番号名前投稿日内容画像
031名無しさん 2024/01/26(金) 13:58:26 >>29 関西以外ではそ画像なし
032名無しさん 2024/01/26(金) 16:19:16 >>22 コンニャクゼリー画像なし
033名無しさん 2024/01/26(金) 16:58:39 バ関西のアホ風習画像なし
034名無しさん 2024/01/26(金) 17:05:05 >>33  それをつられて真画像なし
035名無しさん 2024/01/26(金) 19:04:42 >>23 いやだから「恵方画像なし
036名無しさん 2024/01/26(金) 21:50:51 朝鮮フェラチオは日本のモノではない。 画像なし
037名無しさん 2024/01/26(金) 22:46:58 小売りは金儲けのためなら風習を利用して涙画像なし
038名無しさん 2024/01/26(金) 23:01:37 「恵方向いて一気に食うべし」みたいなもっ画像なし
039名無しさん 2024/01/26(金) 23:25:58 昔、DT濱田が言ってたの聞いて知った。画像
040名無しさん 2024/01/27(土) 01:56:13 こんなの下品な関西人しかやらんだろ画像なし
041名無しさん 2024/01/27(土) 04:57:33 >>40 広めたのは関東の画像なし
042名無しさん 2024/01/27(土) 05:05:47 関西(1989年以前)→広島(1989)画像なし
043名無しさん 2024/01/27(土) 05:16:42 >>23は"50年画像
044名無しさん 2024/01/27(土) 05:25:49 ちなみに根っからの関西人の俺が「恵方巻」画像なし
045名無しさん 2024/01/27(土) 06:03:29 だから、色街で商売女に「太巻きをこうやっ画像なし
046名無しさん 2024/01/27(土) 06:12:16 「恵方巻きの食べ方作法」 1.太巻きを画像なし
047名無しさん 2024/01/27(土) 06:18:33 さすがに「恵方巻」ごときと、かつての「方画像なし
048名無しさん 2024/01/27(土) 10:23:43 ところで「丸かぶり」って関西弁? 恵方画像
049名無しさん 2024/01/27(土) 10:54:45 馬鹿じゃん画像なし
050名無しさん 2024/01/27(土) 10:56:00 >>35 最初からそう書け画像なし
051某コテハンさん 2024/01/27(土) 11:00:26 恵方巻じゃなくて夜這いの風習復活させた方画像なし
052名無しさん 2024/01/27(土) 13:41:18 でっちあげ風習そのもの。 こんなものは画像なし
053名無しさん 2024/01/27(土) 14:37:25 >>50 お前が読解力皆無画像なし
054名無しさん 2024/01/27(土) 14:57:08 奈良の平城宮跡の近くに住んでたけど 少画像なし
055名無しさん 2024/01/27(土) 15:24:41 >>53 じゃあもう一度そ画像なし
056名無しさん 2024/01/28(日) 00:59:12 >>55 俺はその発祥の地画像なし
1 2