松山千春、プロ野球CS不要論「リーグ優勝して日本シリーズが一番良い」
▼ページ最下部
001 2025/10/02(木) 09:04:06 ID:JA4.ziYfTM
歌手松山千春(69)が28日、FM NACK5「松山千春 ON THE RADIO」(日曜午後9時)に生出演。プロ野球のクライマックスシリーズ(CS)不要論を唱えた。
セ・リーグは阪神が、パ・リーグはソフトバンクが優勝した。松山は過去に同番組内でCS不要論を唱えてきた。
優勝チームを讃えた上で「ただこれ、クライマックスシリーズがありますからね。日本シリーズに出られるのは、どのチームかっていうのはまだ決まってませんからね」と切り出した。
「阪神もソフトバンクの選手もよ、クライマックスシリーズで負けたくはないなって絶対思ってるだろうし、
クライマックスシリーズから行くやつはさ、絶対なぁ、阪神、ソフトバンクを食って『自分たちが日本シリーズへ』って絶対思ってるだろうしな」と選手の心中を推察。
そして「そうやって考えたら、クライマックスシリーズはやめた方がいいな。やっぱりすんなりさ、ちゃんと140何試合もやるんだからさ。
それで優勝したチームがセ・リーグ、パ・リーグを代表して日本シリーズが一番、日本一っていう感じが出てくるんじゃないかなっていう気がしますね」と私見を述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2574f6bd16a0e8ce044...
返信する
005 2025/10/02(木) 10:57:15 ID:dcpUN0wpBI
>>3 消化試合がなくなる方法ってないのかね。
順位が確定した時点で公式戦をやめて、二部リーグとの入れ替え戦をやるってのはどうだろう。
返信する
006 2025/10/02(木) 11:39:26 ID:30IvzLZE0M

興行だから致し方あるまい、ただ2位3位のチームが勝ち上がって日本シリーズ制覇して【日本一】って呼称は違和感
CSで2位3位のチームが勝ち上がって日本シリーズで勝った場合【日本シリーズ覇者】とかの呼び方にすれば
返信する
007 2025/10/02(木) 11:54:58 ID:va2MzXzwQE
>>5 逆に聞くけど、今って消化試合あるの?
今年はもう終わりそうだけど、どの試合が消化試合だった?
CS出場が決まったチームは、調整でチームの勝ちへの執着は若干低くなるかもだが、無駄にできない試合
今年は差が開いたけど、差が詰まってるときはCS出場をかけて負けられない試合が続く
CSに届かないチームは若手をバンバン試して本人たちにとっては生き残りを賭けた試合になる
昔のように試合数をこなすだけの消化試合やってるチームはもうないと思うんだが
返信する
008 2025/10/02(木) 12:24:47 ID:K3W/ptJqDo
リーグ3位が日本一のパレードをやるって正気の沙汰ではない
返信する
009 2025/10/02(木) 12:39:03 ID:YdWVOR/xVs
消化試合無くすやり方なんてあるけど、脳筋バカには思いつかないんだよw
返信する
010 2025/10/02(木) 12:52:19 ID:Bti6VT1RqY
既得権を断固死守って
いつかの時代の抵抗勢力かよ
返信する
011 2025/10/02(木) 17:10:28 ID:hNFT0EUIQA

やきうに限らずプロスポーツはすべて興行ですよ趣味でやってるとでも思ってるのかな
返信する
012 2025/10/02(木) 17:57:35 ID:K3W/ptJqDo
例えCSがあっても2位、3位が決まった
球団の観客動員数なんて上がるのか?
俺がファンなら諦めてペナントは見に行かない
けどな。
まあ、別にプロ野球なんて見る気ないから
別にいいけど。
昔は球場に足運んでたが今は選手名も知らん。
監督すら誰がやってるのか知らん。
返信する
013 2025/10/02(木) 18:05:48 ID:dcpUN0wpBI
>>7 >>3が書いているから優勝が決まった後の1ヶ月は消化試合だそうだ。
個人タイトルのためにはそれなりに仕事しないと来季の年俸査定に関係するからそれなりに試合はこなすんじゃないの?
タイトルに関係がなければ出場機会を得るためにそれなりに試合に出るんじゃないの?
返信する
014 2025/10/02(木) 18:16:08 ID:nXuFBdeST2
道民は日ハムが北海道に渡ってからいっちょ前に口出しするようになったな
新参者のくせに黙ってろ
返信する
015 2025/10/02(木) 18:48:47 ID:C3/Dwyoho.
016 2025/10/02(木) 19:45:43 ID:0epPB./sqg
017 2025/10/02(木) 20:03:18 ID:gacd0jrqjk
018 2025/10/03(金) 09:06:14 ID:G2Xhw.pqEE
今は動く金が違うんだよね
80年代は選手の年俸総額が多いところで10億、少ないところは5億くらいだったが
今は多いところは40億、少ないところでも20億くらい
もはや牧歌的な経営はできない
返信する
019 2025/10/03(金) 09:15:01 ID:adpxxSkOVw
>>13 何言ってるの?
>>3はCSがなければ優勝決まった瞬間に消化試合になるって言ってるんですよ。
昔のパリーグは人がまばらで、ともすれば気が抜けた消化試合になりがち
大洋ホエールズもオールスター投票終われば消化試合
今はリーグ戦終了間際も人で賑わっていて消化試合なんてなさそうだよ
返信する
020 2025/10/03(金) 09:16:15 ID:F1Jjhg9.Ns
>リーグ優勝して日本シリーズが一番良い
それがダメだからCSが始まったんだろ。
結論はこれ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:松山千春、プロ野球CS不要論「リーグ優勝して日本シリーズが一番良い」
レス投稿