NHKキャスターに「受信料未納」詐欺メールで本人「誰に送っとんじゃ」 怒り心頭! ファンは思わず「美しい日本語で」


▼ページ最下部
001 2025/09/06(土) 18:13:57 ID:regDTM0k06
《[重要]NHK受信料のお支払いについて(期限間近)》

 9月5日、フリーアナウンサ―でNHKキャスターの堀若菜が、このような表題が書かれたメールを受け取ったことを、
自身のXにポストした。

 タイトルに続き《受信料のお支払いがまだ確認できておりません》《期日までにご入金がなかった場合、サービス
を一時停止させていただく可能性があります》などの言葉が続き、《お支払い期限》として《2025年09月06日(水)
》と記されていた。

「堀さんは2018年から、NHK北海道のキャスターとして、多くのテレビやラジオ番組に出演しています。現在は『ほ
っとニュース函館』を担当しています。そのため、NHKの受信料を支払っていないということは考えられません。

 何かの手違いで支払いミスがあったとしても、期日にある《09月06日》は水曜日ではなく土曜日。あまりに不自
然です」(芸能記者)

 堀も、すぐに気がついたようで《誰に送っとんじゃ》と、怒りマークつきのコメントとともに《こちらはNHKから送
られたものではなく、フィッシングメールです。お気をつけください!》と注意喚起の投稿をしている。

 このポストに

《この間うちにもなんかきてましたわ。まったく》

《NHKの職員に送るとは》

《堀さんに送るとは》

 などのリプライが寄せられたが、《誰に送っとんじゃ》については、

《美しい日本語でポストした方が》

 と、言葉遣いに苦言も寄せられていた。これには堀も《失礼しました…!誰に送っているのでしょうか》と訂正する
オチがつけられていた。

 堀の場合は笑い話で済んだものの、あとを絶たない「詐欺メール」には要注意だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcde34ee23fce363ba88b...

返信する

002 2025/09/06(土) 18:21:59 ID:xDqejFEamg
中国人による、日本人への迷惑メールの大量送信や、迷惑電話を、許可します! 自民党です!

返信する

003 2025/09/06(土) 18:34:40 ID:zlszXubik6
NHK職員に受信料未納の奴普通にいるって

返信する

004 2025/09/06(土) 18:36:02 ID:FFud.d0.1k
受信料取る方が悪い

返信する

005 2025/09/06(土) 18:36:12 ID:oV/UjPhCDc
受信料横領ならOK?

返信する

006 2025/09/06(土) 18:41:45 ID:0Bqtrdui7k
そもそもNHKが、電波送り付け詐欺だろ。

返信する

007 2025/09/06(土) 18:53:09 ID:e3FoeyznFQ
NHK職員は受信料払わなくていいの? それおかしくない?
ガス会社職員はガス代払わなくて良い、電気会社社員は電気料金払わなくて良いってなるよ。

やはりNHKはいらない仕事だね。第100次産業。

返信する

008 2025/09/06(土) 18:57:29 ID:zlszXubik6
NHK職員なら給与から天引きで良くね?

返信する

009 2025/09/06(土) 19:15:52 ID:m1jQNw1m/w
[YouTubeで再生]
クソワロタw

仮にも報道機関に携わる人なら、騙されたフリしてその様子を視聴者に伝えてくれないと。

返信する

010 2025/09/06(土) 19:46:42 ID:xDqejFEamg
NHKを国営放送にする

返信する

011 2025/09/06(土) 19:54:55 ID:zlszXubik6
電波の押し売り商法
やってることは詐欺商法と変わらないよね

返信する

012 2025/09/06(土) 19:56:34 ID:KWSP.CsM6I
NHK北海道と言えば 飯尾夏帆たん

返信する

013 2025/09/06(土) 20:01:40 ID://IQZBy4K.
せっかく世間を騒がす一味に接触できたのに、なに追い返してんの。。

ジャーナリストなら入り込んで特ダネ獲ってこいよ。

返信する

014 2025/09/06(土) 20:40:43 ID:R.4P0dQPto
>>1 手当たり次第無差別に送り付けている事が証明されたね?;;;   笑;

返信する

015 2025/09/06(土) 21:57:18 ID:0jyH4nqGvY
キャスターは職員ではない

返信する

016 2025/09/06(土) 22:55:33 ID:BnCj2n97..
>>13
ホントそう思う。NHK職員なら、仮にそんなメール送られて来た場合、上司などと相談して発信元と接触しようとするはず。
そこら辺りが、NHK職員と>>1みたいなフリーアナウンサーとの差なんだろう。

返信する

018 2025/09/06(土) 23:39:29 ID:5K../pk3N.
[YouTubeで再生]
残念だけど、フリー・正規、NHK・民放問わずやらんでしょ。
自分でさえこういうメール来るのは今まで100を下らない。連中に来てないわけないしょ。

若い人がテレビからネットに流れていくのはこういう事だと思う。
海外じゃこういう番組珍しくないけどね。日本のヘタレマスゴミはもうだめぽ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:29 削除レス数:2





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:NHKキャスターに「受信料未納」詐欺メールで本人「誰に送っとんじゃ」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)