NHK戦後80年ドラマで「卑劣な軍人に描かれた」と遺族が反発


▼ページ最下部
001 2025/08/23(土) 10:15:21 ID:EEcb1Er99U
NHKが16、17日に放送した戦後80年関連のドラマを巡って、登場人物のキャラクター設定にモデルとされた人物の遺族が反発している。
NHKは遺族の要望に基づき、字幕でフィクションであることを強調したほか、ドラマの後に放送したドキュメンタリー部分で実際の人物像を説明したが、
遺族は「視聴者に誤解を与えかねない」と話しており、BPO(放送倫理・番組向上機構)への申し立てを検討している。

番組はNHKスペシャル「シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~」
前・後編を16、17の両日午後9時から放送した。舞台は日米開戦直前に設立された首相直属の機関、総力戦研究所。
メンバーとして召集された若手官僚らは、日米間の戦争では日本は必ず負けるとのシミュレーション結果を導き出すが、
政府は聞き入れずに戦争に突入し予想通りの結末を招く、という史実に基づくストーリーだ。

ドラマで研究所の所長はメンバーの自由な議論を阻害し、日本必敗の結論を覆すよう圧力をかける存在として描かれた。
ただ、実際の所長だった飯村穣陸軍中将は、史料や関係者の証言などから、若手がのびのび議論できるよう後押ししていたとされる。
飯村中将の孫で元駐仏大使の飯村豊氏は「誤った歴史が広まってしまう懸念がある。
史実のドラマ化には超えてはならない一線があるはずで、歴史を扱う上での責任感が足りないのではないか」と訴えている。

飯村氏は放送前に公式サイトなどで所長の描き方を知り、NHKに創作ドラマであることを明示するよう求めた。
これを受け、NHKは放送前に「総力戦研究所の所長および関係者はフィクションとして描かれています」などとテロップを流したほか、
ドラマの直後に放送したドキュメンタリー部分で「実際の所長、飯村穣はメンバーが自由に議論する環境を整え、人望厚いリーダーでした」とナレーションで説明した。

しかし、ドラマの放送後に飯村氏は産経新聞の取材に対し「想像以上に祖父が卑劣な人間に描かれていて愕然とした。
NHKの対応は小手先でしかなく、視聴者には史実かフィクションか混乱を招いたのではないか」と指摘。
さらにNHK側からは、ドラマ制作陣による映画化が計画されていると聞かされたといい、
「映画になればテロップなどの対策は難しいはず。祖父の名誉を侵害しており、同じ役柄の設定での映画製作は納得できない」と話している。

産経新聞がNHKに飯村氏が指摘する問題とドラマ制作経緯について質問したところ、NHKは「番組制作の過程の詳細についてはお答えしていません」と回答した。
また、ドラマの脚本を担当した映画監督の石井裕也氏にも、史実と異なるキャラクターにした意図や今後の映画化の際の設定についてNHKを通じて尋ねたところ、
「現状、NHKの回答のほかにお答えすることはありません」との回答があった。

https://www.sankei.com/article/20250823-4PZKHKGVNFK7R...

返信する

※省略されてます すべて表示...
020 2025/08/23(土) 20:05:04 ID:00kaxOzo1w
特攻だの玉砕だの指示した連中は一家心中したはずだが?
あれれ?子孫がいる?
生き残ってるのおかしいなぁ?

もし孫、ひ孫いたら殺処分でしょ

返信する

021 2025/08/23(土) 20:07:27 ID:VuTnkc2GSc
>>12 
NHK国営化すりゃいいじゃん。国家公務員は在日はなれない。
そもそも実質的な税金取ってんだからそれが筋。

返信する

022 2025/08/23(土) 20:33:02 ID:KcOStzkHw6
>>21 需要が無い物を国営化にはできないよ

返信する

023 2025/08/23(土) 20:39:27 ID:VuTnkc2GSc
>>22 
需要の無いインフラが国営化の対象だろ普通。
需要があれば民間に放出する。

アホなの?

返信する

024 2025/08/23(土) 20:46:17 ID:KcOStzkHw6
026 2025/08/23(土) 22:23:26 ID:WnDfpOC2uI
だから港区愛宕から渋谷に移転した時点で
実質NHKの名を語る別団体なんだよ。潰せ!

返信する

027 2025/08/24(日) 09:12:51 ID:8inKbZa8ow
>>24
立花氏は「民間会社のNHKが税金のように強制徴収を課すのは憲法違反」と主張してるわけよ。
国営にしたら立花氏が文句いう筋合いも無い。

ズレすぎだわ貴方。

返信する

028 2025/08/24(日) 09:14:56 ID:4brsQZu5IM
>>27
ごめんね

返信する

029 2025/08/24(日) 09:27:05 ID:8inKbZa8ow
というわけで国営化はよ。

国営化したら在日も職員になれんから。

返信する

030 2025/08/24(日) 12:58:50 ID:Kb6jQBjUr6
あのBBAの仲間らか

返信する

031 2025/08/24(日) 14:28:45 ID:5RDHiR9WW6
>>4
>>20
自決した大西瀧次郎中将の下で特攻作戦を実施した中澤佑少将はクソだな。
「俺は死ぬ係じゃないから」といって逃げ責任取らないまま83歳で天寿を全う。
ttps://gendai.media/articles/-/122932?page=4

返信する

032 2025/08/24(日) 14:30:16 ID:5RDHiR9WW6
×瀧次郎
〇瀧治郎

返信する

033 2025/08/25(月) 13:53:02 ID:8TefvNIFck
勝ってる時は日本人 敗戦したら戦勝国(朝鮮) これを映画しろ 満州引き上げの時 強姦した中国野郎も

返信する

034 2025/08/27(水) 09:55:30 ID:iVeFFm6AiU
>>15
まさか史実を忠実に再現しとるとか思ってないよね?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:34 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:NHK戦後80年ドラマで「卑劣な軍人に描かれた」と遺族が反発

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)