視聴者軽んじすぎ フジ痛烈批判


▼ページ最下部
001 2025/01/18(土) 11:47:10 ID:QHnw02RMEU
 2024年12月からの、中居正広についての一連の女性トラブルで、編成幹部が関与したと報じられているフジテレビ。1月17日、同社の港浩一社長が、記者会見を開いた。

 だが、全体の進展としては「第三者の弁護士を中心とする調査委員会の設置」が明言された程度だった。さらにこの日の会見は、「会場が狭い」「あくまで定例会見の前倒し」といった理由で、出席できる媒体はラジオ・テレビ記者会、東京放送記者会に加盟している新聞社、テレビ局、ラジオ局のみ。生配信や中継もNGと、かなり制限の多い会見となった。

 元毎日放送プロデューサーで、同志社女子大学メディア創造学科教授の影山貴彦氏は「こうした会見では、極力、制限をつけないことが鉄則。『フリーランスを含め、すべての記者を入れる』『動画を含め、撮影許可を出す』『時間制限を絶対に設けない』といった措置が必要だった」と批判する。

「第三者委員会を設置した、という部分以外は、なにも褒められる部分のない会見でしたね。中継NG、記者クラブのみという閉鎖的な形式で、『第三者委員会』という言葉も、その場しのぎに発表したような印象すらあります。それも、『第三者が入る調査委員会』という、後ろ向きな表現でしたから、完全に『身内は外す』ということではないのかもしれません。

 会見では、港社長が被害者のプライバシーに言及していたそうですが、それを言い訳に、結局は説明を怠っている。第三者委員会を立ち上げるにしても、初期対応の段階で宣言できていたら、また印象が変わったはず。まさに牛歩のごとくです。

 フジテレビの一連の対応は、当初から視聴者に対する誠意がまったく感じられませんでした。『当社の社員はいっさいかかわっていない』と断定し、“自分たちは関係ない”の一点張り。しかも、即座に否定したことで、逆にいろいろな疑問点が増していき、ことを余計に大きくしてしまいました」

 今後の信頼回復についても「いばらの道」と影山氏は評する。

「今回の会見が不十分であった、と世間に認識されれば、もう残された道は社長退陣、という方向にならざるをえないと感じます。

 視聴者は“賢者”です。テレビ局には『視聴者を軽んじすぎていませんか』と、強く申し上げたい。『デリケートな問題だから』『守秘義務があるから』という子どもだましの弁明は通じません。やはり、出したくないこと、言いたくないことこそ、むしろ表に出すことが必要です。フジテレビは、本当に生まれ変わるための組織改革をしていかなくてはいけません」
https://news.livedoor.com/article/detail/27968538...

返信する

002 2025/01/18(土) 11:51:08 ID:zXnvXP8X4k
株主>視聴者なんだから当たり前だろ

返信する

003 2025/01/18(土) 11:55:38 ID:5yUZ7iss1o
ひたすら言い訳、言い逃れをする会見に何の意味があるの? やらなくていいから。 早く閉局しろ。 それだけ。

返信する

004 2025/01/18(土) 12:14:42 ID:yPnzGcUdZI
しっかりした第三者委員会となったら
会社ぐるみの悪事がバレて大変なことになるんでしょ
でも隠ぺいしまくった挙句に露呈するよりはマシ

オールナイトフジとか夕焼けニャンニャンとか
あの頃の勢いはもう二度とないだろね
秋元とかとんねるずも???

返信する

005 2025/01/18(土) 12:18:11 ID:CKkZWQEHiA
ワイドナとまつもtoなかいの統括である中嶋
ワイドナサブである佐々木恭子
まつもtoなかい・ワイドナ過去メインキャストの松本人志
まつもtoなかい・ワイドナ過去ゲストの中居正広
ワイドナゲスト・中居の弁護士の犬塚弁護士


このへんが会見に出てこないと話にならん

返信する

006 2025/01/18(土) 13:11:31 ID:JFS8jT8DGA
大金出すスポンサーが、こんな説明で俺らを丸め込もうって舐めてんのか!って
怒るであろうことも思いが及ばないって、救いようがないな。

返信する

007 2025/01/18(土) 13:16:51 ID:4JPqBXxzSc
90年代とんねるずなどの屑世代のスタッフの末路

返信する

008 2025/01/18(土) 13:21:54 ID:CKkZWQEHiA
松本のインタビュー?も、吉本御用記者の中西なんとかが、

一方的に松本の話を垂れ流すだけだったな

クソみたいなアリバイ作り

返信する

009 2025/01/18(土) 13:23:09 ID:ZpMnzDTIeM
当時20~30代の連中なんて大なり小なりこんなもんよw

返信する

010 2025/01/18(土) 15:43:10 ID:JFS8jT8DGA
ノリがやってた港のモノマネ。肩からニットかけてるあの姿。
これぞテレビディレクターってバカにした感じ。
しょせんテレビ屋なんてそういう目で見られてた賤業だってこと自覚もせずに
調子こいてたからこのありさまなんだよ。

返信する

011 2025/01/18(土) 16:15:44 ID:1jBw9PZ1ww
テレビ自体が 家族から どんどん遠ざかっています。
だって、いやだよね 性犯罪者達が作った番組なんて 見ていても気持ち悪いし。

返信する

012 2025/01/18(土) 16:45:23 ID:KHZk3pAqG6
テレビ局なんてみんな同じだろ。全部の局を調べてみろよ

返信する

013 2025/01/18(土) 18:15:43 ID:qkM0voJEUY
山田邦子 フジ・港社長会見を評価「売れっ子タレントがチヤホヤされるのは当たり前」

返信する

014 2025/01/18(土) 18:22:13 ID:SoHUczZBTE
「絶対潰れない」と思ってアグラかいてんのよねテレビ局。
新陳代謝の無い業界は腐るといういい見本。

大手メーカー、銀行、中央官庁、市町村役場、みな時代に合わせて統廃合を繰り返している。

Jリーグみたく放送許認可を毎年2~3社入れ替え制にしろよ。

返信する

015 2025/01/18(土) 21:16:34 ID:hUfUA46PSo
エンタメ中心のテレビ局なんて不要!

返信する

016 2025/01/18(土) 21:19:07 ID:fTRcVf48h6
NHK党・立花孝志氏 ホリエモンのフジテレビ社長就任を大予想「敵対的買収にいってちょうど20年」

返信する

017 2025/01/18(土) 21:23:27 ID:CI0cvMFCQM
視聴者軽んじすぎっていうけど
この話って俺たちに何の関係があるの?

返信する

018 2025/01/18(土) 21:26:08 ID:JFS8jT8DGA
自民党もウジから電波免許取り上げたら支持率爆上げするぞ。
石破やったれ!

返信する

019 2025/01/18(土) 21:32:06 ID:Fc85QL7OOo
中居 女子アナ 社員 この3人での呑み会
社員が途中抜けたのは中居との約束(台本)だったのか
ホントに用事があって抜けての中居の犯行であればフジTVの関与は
そこを知りたかった

返信する

020 2025/01/18(土) 21:41:02 ID:0ZI9yoJOlQ
こんな馬鹿でも社長業が出来るんだなw
さっさと潰れろw

返信する

021 2025/01/18(土) 23:00:21 ID:CI0cvMFCQM
>>20
そういう馬鹿より無様な収入だったり地位や学歴の奴はもっと惨めだな
お前はそうじゃないだろ?

返信する

022 2025/01/18(土) 23:00:56 ID:qkM0voJEUY
フジテレビ問題、ホリエモンが刺激的に改めて宣戦布告「日枝久、出てこい!」「ずっと院政、諸悪の根源」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:視聴者軽んじすぎ フジ痛烈批判

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)