明和の民は、松本裁判を理解していない輩が多いのは何故?


▼ページ最下部
001 2024/01/23(火) 20:24:36 ID:y.VO7L8sC2
文春 VS 松本人志

この裁判、名誉毀損に基づく「損害賠償請求」がメインなんだが、
どういうワケか、「名誉毀損」裁判と勘違いしている輩が多すぎ。

松本は、端金しか取れない「名誉毀損」を捨て、
高額が見込める「損害賠償請求」で勝負だ。

先般、3流芸人が4千万円勝ち取っている。

松本なら5億でも余裕だろ(勝てばね)。

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2024/01/23(火) 21:19:57 ID:TLBDarmyPs
>>1

> この裁判、名誉毀損に基づく「損害賠償請求」がメインなんだが、
> どういうワケか、「名誉毀損」裁判と勘違いしている輩が多すぎ

民事・刑事の区別って、意味?

返信する

007 2024/01/23(火) 21:20:30 ID:Sw1WEDrtgI
>>4
文春の記者と松本と、どっちがクズかな。俺は後者だと思うわ。
文春の記者の子供の心配する前に、松本の娘の心配してやれよ。
父親が後輩使って女集めさせて、ヤリまくりって恥ずかしくて学校行けないだろ。

返信する

008 2024/01/23(火) 21:21:14 ID:GaMdAq1kCk
2個もくだらないスレ立ててIP変えて逃げたID:y.VO7L8sC2は負け犬

返信する

009 2024/01/23(火) 22:36:25 ID:LYiHwmMIkQ
>>6
過去の事例で名誉棄損での賠償金はせいぜい数百万円程度。
一千万円を超える事はまず無い。
損害賠償なら億を超える金額もあり得るのでこちらの方が得だという事。

ただ>>5も言ってるように
損害が出る前の段階で自分から無期限活動休止した訳だし
爆笑の太田が訴訟を起こした時も芸能活動を続けながらだったので
果たして活動休止する必要があったのか疑問。
少なくともTV局や企業が松本を使う事に難色を示し仕事が無くなった事実が1つでもあれば良かったのだが
それも無くあくまでも「裁判に注力するため」が理由なので
むしろ関係部署に損害を出したのは松本の方ではないのかという見方も出来る。
今回の担当弁護士もいろいろ曰く付きの人らしいので
現状松本が勝てる可能性は高くないように思う。

返信する

010 2024/01/24(水) 03:46:52 ID:gBGJMHf8q6
>>5 何の損害? 頭悪いんかww
休業中の収入

返信する

011 2024/01/24(水) 06:11:50 ID:h5V1O1AkCk
>>9
それさ、どこまでの内容を請求に乗せるかって問題であって、
訴訟の名称や性質が区別されるってことじゃないよ。
法的に言うと、訴訟物は同じである。そういう言い回しになる。
請求量の多寡でしかないんで、区別して議論する実益は全く無いよ。

返信する

012 2024/01/24(水) 10:17:48 ID:cpe2KSCDfk
弁護士は請求額の1/100程度取れればいい方つってたな

返信する

013 2024/01/24(水) 10:28:13 ID:63uBZOdF9.
>>9
>少なくともTV局や企業が松本を使う事に難色を示し
>仕事が無くなった事実が1つでもあれば良かったのだが

仕事が無くなったというか、スポンサーがつかなかったのはあるよ。
というか松本がすでに撮ったもので、
まだそのまま本人が出演してる番組は
今はほとんどが「スポンサーなし」の状態。
最近はスポンサー企業は行動が早い。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:13 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:明和の民は、松本裁判を理解していない輩が多いのは何故?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)