小林旭、令和の芸能界を語る「脇役程度の連中が主役を張っている」


▼ページ最下部
001 2024/01/08(月) 16:14:38 ID:UADh6QWKC6
『仁義なき戦い』や『渡り鳥』シリーズで知られる銀幕スター・小林旭(85)。昭和芸能の熱量を肌で知る数少ないレジェンド俳優だが、
テレビ、映画でその姿を見ることはほとんどなくなった。スクリーンに圧倒的な存在感を焼き付けてきた「マイトガイ」は、なぜ表舞台から
距離を置いたのか──令和芸能界への怒りと失望を小林が語った。

* * *

最近はほとんどテレビを観ないね。たまにつけるのはゴルフの中継くらいだ。

昨今のテレビは吉本興業をはじめとするお笑いばかりで、“安かろう悪かろう”の世界になってしまった。スッポンポンになってお盆で前だけ隠して
笑いを取るような輩がいるけど、あれは芸でもなんでもない。ただの酔っ払いの腹踊りだ。それで金をもらおうなんて、恥ずべきことだ。

昔よりタレントのギャランティが安くて使い勝手がいいから、テレビはどんどん彼らを起用する。目立つことばかり考えて、
人間性もなければ美学もない。ああいうキャスティングを見直さない限り、テレビは立ち直らないだろうね。

俺も『徹子の部屋』(テレビ朝日系)とか、テレビからのオファーはちょくちょく来るけど、断わってる。スタジオで中身のないお喋りをしても、
視聴者に響きはしない。

ドラマにしても、もっと制作陣の本気を感じたいんだ。NHK大河の『どうする家康』にしたって、主役(松本潤)が軽すぎて、まるで家康に見えない。
俺が大河の『琉球の風』(1993年)で家康役をやった時は、必死で人物像を掘り下げて演じたけど、今はアイドルを出せば視聴率を稼げるという
安易な考えで制作してるから、重みのないドラマばかりだ。
https://www.zakzak.co.jp/article/20240108-NBHJAJBA5NIWP...

返信する

002 2024/01/08(月) 16:23:26 ID:dQV2/pvoh2
>>1
おっしゃる通りでございます。

返信する

003 2024/01/08(月) 16:31:30 ID:zSBzax4mes
歳のわりに思いやりのない発言だな。そんな事だからみんなに鬱陶しがられて、テレビからお呼びがかからないんだよ。

返信する

004 2024/01/08(月) 16:43:47 ID:lNIUpxBfRA
鬱陶しがられていいじゃない

時代が違うからお金をかける番組はなかなか作れないだろうけれど、
言っていることは全くそのとおりだと思う

この言葉が誰かに響くといいね

返信する

005 2024/01/08(月) 16:47:04 ID:sQQuzV9.x2
明らかにマンパワーが落ちてるんだから当たり前。
高校野球の部員が9人のチームが100人いる
チームに勝てる訳がないという当たり前の事。
昭和で一発屋で終わった歌手が令和なら
普通にヒットし続けてるよ。
昭和は若手がバンバン出てくるんだから。
令和は次が出てこないんだから米津玄師
程度でも使い続けるしかない。
競争する人数がまるで違う。

返信する

006 2024/01/08(月) 16:55:50 ID:3EfKbkVDV2
明和住人は反社に手厳しいだろ

返信する

007 2024/01/08(月) 17:14:42 ID:hDFewH/Od6
どんな俳優でも自分より若ければ、
どうしても軽く見えてしまうのだろう。

今のスタンスを続けるならばフェードアウトして
そのまま引退するかもね。

超大物だからこそ若者を受け入れるゆとりが欲しい。

小林旭を評価するのはこれからの若い人たちなのだから。

返信する

008 2024/01/08(月) 17:16:20 ID:XkVS5fkBLQ
[YouTubeで再生]
所詮パクリだ自動車唱歌

返信する

009 2024/01/08(月) 17:35:26 ID:UrwN9iFmc6
小林旭先輩、この役がオレに合ってないとでも言うんですか?

返信する

010 2024/01/08(月) 17:45:24 ID:CCc1UwFNww
言ってることは最もなんだけど、
たかが役者風情が言ってもなw
役者なんてのは中身スッカラカンだからやれるわけで。

返信する

011 2024/01/08(月) 17:53:32 ID:QO6BkEcgCU
昔、バラエティー番組に出た時にアシスタントの奥山佳恵に「小林あさひさん」て
呼ばれたけど怒らなかった。寛大な心の持ち主だと思った。

返信する

012 2024/01/08(月) 18:02:10 ID:UrwN9iFmc6
[YouTubeで再生]
いや実際このレベルの時代劇を今の役者でやるのは無理だわ。
各役者パワーがすごい。

返信する

013 2024/01/08(月) 18:07:33 ID:GJ1seP58RE
[YouTubeで再生]
小林旭 さすらい 1960年9月10日発売 

返信する

014 2024/01/08(月) 18:14:58 ID:GJ1seP58RE
[YouTubeで再生]
小林旭 ダイナマイトが百五十屯 1958年11月15日発売 
あだ名の“マイトガイ”は、この歌のヒットから生まれた。

返信する

015 2024/01/08(月) 18:17:15 ID:vcBvNDWZ8I
コイツも大した役者じゃないけどねw
渡り鳥や仁義なきのチンピラキャラとか何演じても小林旭
変幻自在な中井貴一や佐々木内蔵助とか令和俳優のがプロ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:小林旭、令和の芸能界を語る「脇役程度の連中が主役を張っている」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)