トラウデン直美、スペインでアナフィラキシー、顔面が腫れ大変なことに


▼ページ最下部
001 2023/08/15(火) 19:17:19 ID:R4fMNVtN7w
モデルのトラウデン直美(24)が、旅行先のスペインで、アナフィラキシーを発症。衝撃的な写真を公開した。

今月10日から、スペインで1人旅をしているトラウデン。Instagramには、観光を楽しむ様子を多く投稿していた。
ところが14日、「ちょっとショックな写真があるので、苦手な方は最後の写真は見ないでね!」と前置きしつつ、3枚の写真を投稿。

バルセロナを観光中に、体の異変に気づいたというトラウデンは、顔がパンパンに腫れ上がった写真とともに「大変なことが起こりました。。。」
「急いでホテルに帰ったら、アナフィラキシーの症状が出てきました。元々、着色料にアレルギーがあるので、気をつけてはいたのだけれど、
朝ごはんに食べたソーセージに入っていたみたいで、それをうっかり食べてしまったから少し遅れて反応が出ちゃったんですね。」とつづった。

体調が思わしくない中、慣れない異国の地での病院探しは苦労するものだが、トラウデンは何かあった時のために事前に調べていた救急病院に行き治療を受けたそうだ。
「バルセロナの病院の皆さんほんっとに優しくて、私の顔見るなり、すぐに治療室に通して対応してくれました。
受付の人が『ここに来たからにはもう安心だからね、もう平気よ』って言ってくれてちょっと泣いちゃった。」と現地のスタッフの優しさに涙したというトラウデン。
「皆さんも、旅行先では近くの病院を調べておくことを心からお勧めします」と呼びかけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c66bca97e8c06d92e24c...

返信する

※省略されてます すべて表示...
029 2023/08/15(火) 22:59:26 ID:m2i4p.TwKM
「蕎麦(そば)アレルギー」によるアナフィラキシーは特に重篤な症状を起こすらしい。

そばは、他の食品よりも微量でも、アナフィラキシーショックなどの重篤な症状を引き起こしやすいため、注意が必要です。
そばと同じゆで汁でゆでたうどんを避けるなど、外食時にも注意が必要です。
https://allergy72.jp/cause/food/allergen/soba.htm...
https://www.yamatoclinic.site/blog/2023/02/%E3%81%9D%E3%81%B...

返信する

030 2023/08/15(火) 23:28:08 ID:QcNDpppyK6
>>28
子供騙しのデマ

返信する

031 2023/08/15(火) 23:50:41 ID:uAHMd1g7L2
カイガラムシから作るコチニール色素のアレルギー
昔はカンパリもこれで着色してたけど今は使ってないらしいね
化粧品から来てるからほぼ患者は女性、
この色素は世界中の化粧品に使われてるのになぜか日本人に多い
成分表示では「コチニール」「カルミン酸色素」とかって記載されてる

返信する

032 2023/08/16(水) 00:48:07 ID:zEWz1ahehs
>>2
「アレルギーだとか花粉症だとか言ってる人間ムカつく。」

すげーなこいつ、「ムカつく」なんて動物的低次元な感情で命に係わることを語るなんて。
なんでムカつくのかちゃんと説明しろよ。アレルギーなんてただのわがまま神経質だとでも言いたいのか。
ってか、意味のない感情だから説明できないんだろうな。
普段から論理的に説明のつかない感情ぶちまけて生活してる知的低能なんだろうな。

返信する

033 2023/08/16(水) 03:26:05 ID:Xm03PaB9zc
>>28
すごいアホ発見

返信する

034 2023/08/16(水) 04:17:12 ID:vMhR6JDBzY
先日、NHKでアホなタレントが「"線状降水帯"なんて昔は無かったですもんね」と言ってたが、
同じく、"アナフィラキシー"等もその概念が存在せず、顕在化していなかっただけ。

返信する

035 2023/08/16(水) 04:18:06 ID:hUVMjYxBuw
好き嫌いと違ってアレルギーってのは辛いんだろうな
貧乏ではあるが、今のところアレルギー・花粉症・水虫に縁のない人生を送らせてくれたカーちゃんに感謝だよ
もっとも皮膚の疾患と超が付く便秘には困ってるが・・・
何もない人はいないよな

返信する

036 2023/08/16(水) 07:35:08 ID:BVpFfvsHew
>>34
>同じく、"アナフィラキシー"等もその概念が存在せず

少なくとも1980年代には存在してました。
当時小学生だったオレの耳に入ったくらいですから、
それを最近になって知ると言うのは相当な情弱では?

返信する

037 2023/08/16(水) 07:59:03 ID:DyNBJ/l8bE
こんな自分の怪我したようなツラ、
普通は隠したいくらいだが、
タレントふぜいは承認欲求のカタマリが歩いてるようなもんだから
たぶんいいネタができたと思ってて、そっちの方がアレルギーより生きてて大変そうだ

返信する

038 2023/08/16(水) 10:38:46 ID:GkYof02WPk
アナフィラキシーの呼吸困難の恐ろしさ知らない人多過ぎ
吸えども吸えども気道が狭まり空気が僅か肺に入るだけ
重篤な気管支喘息の発作と同じ

苦しみながら窒息

返信する

039 2023/08/16(水) 11:13:44 ID:gfh7tAu9CY
そばアレルギーだが、そばアレルギーはそば関連に関わらなきゃなんともないし、そばも特に食いたいとも思わんからいいけど
卵とか小麦粉は可哀そうだなと思う
まあ確かに蕁麻疹になって喘息みたいに呼吸困難になるのはきついよ、そばアレルギー
一度発症しなきゃわからんままだったけど

返信する

040 2023/08/16(水) 11:46:12 ID:wUE2AIsQso
クラゲに刺されると甲殻類のアレルギーになったり、パン屋さんが長年小麦粉吸い込んで小麦アレルギーになって、何年か触れないようにしたら克服出来たとかテレビで後天的なアレルギーやってて勉強になったわ

返信する

041 2023/08/16(水) 12:26:18 ID:SgVX29PONU
アレルギーも普段は何ともないような食べ物でも、
疲れた時や体調が悪い時にアレルギーの反応が出る事があるよ。

返信する

042 2023/08/16(水) 12:34:28 ID:isijsLg8C6
>>2
親ガチャ失敗で、ろくな教育受けられなかったんだね
かわいそう

返信する

043 2023/08/16(水) 13:38:21 ID:sJlDyXFwZc
>>2が人気と聞いてやってきますた!

返信する

044 2023/08/16(水) 16:55:20 ID:5X7Sj1oK1g
着色料程度で死にかける奴が、もっとルーズであろう海外に悠長に観光って自殺行為やろ

返信する

045 2023/08/16(水) 17:08:41 ID:UHi6xQSjWY
腫れても可愛い

返信する

046 2023/08/16(水) 19:18:30 ID:7WAZjI9Uck
下世話な事だろうが、かかった医療費知りたいな。
1人単独海外旅行で保険効くの?

返信する

047 2023/08/16(水) 19:22:56 ID:6bCGy36JjI
ネットで見つけた陰謀論者の書き込み。
「この世界線では、カエルが脱皮します! 私が子どもの頃、カエルは脱皮しませんでした」

……それは、生き物に興味がなかっただけですね。
カエルも脱皮します。
ただの世間知らずが、「自分ではなく世界の方が間違っているのだ」と断言する滑稽さよ。

しかし、そのようなカエルの生態に関する知識の欠如なら笑い話で済むが、
ことアレルギーに関しての無知・無理解は、人命に関わるからな…。

返信する

048 2023/08/16(水) 19:25:17 ID:Dehsnhinn.
ハーフタレントが多過ぎて
俺には腫れる前の顔も分からんけど

返信する

049 2023/08/17(木) 13:30:36 ID:MbUsxjzAv6
最近は色んな食べ物アレルギーがあるみたいだけど、俺は数年前から金属アレルギーになってた。以前はバイク弄りとかやってたが工具も暫く持ってると手が痛痒くなったり、金属製のフロントジップの服着てると前身がまた痒くなったり、週二回のゴミ出しでゴミステーションの鉄扉を素手で開け閉めしただけで数分後、痛痒くなったり。
だから素手で無闇にモノに触らない。手を頻繁に洗うようになった。

返信する

050 2023/08/21(月) 00:05:55 ID:V3896wYq92
整形しただけでしょ。
コンビニのバイトに環境に配慮しているか問い詰めるぐらいの意識高い人が
食べ物の着色料なんて、凡ミスはしない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:49 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:トラウデン直美、スペインでアナフィラキシー、顔面が腫れ大変なことに

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)