カズレーザーが語った“歯医者あるある”


▼ページ最下部
001 2023/02/21(火) 00:00:23 ID:OGQZjfju1k
カズレーザーが語った“歯医者あるある”
「『2カ月後に来てください』って言われても…」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/20/...

メイプル超合金のカズレーザーが
YouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム(公式)」
に出演し“歯医者あるある”を語る場面があった。

ぺこぱの松陰寺太勇と虫歯についてのトーク。
そこで松陰寺が「1回で治らないのがムカつかない?」
というと、カズレーザーは「“様子見ましょう”とか
言うじゃないですか?本当かなって思っちゃいます
よね」と苦笑していた。

「こっちは治った感覚があるんだけど“2カ月後に来て
ください”とか言われるじゃないですか、それで結局
行かないんですよね。電話して“またタイミング合った
ときに予約します”とか言うけど、一生行かないんです
よね」というと、松陰寺も「わかる!」とうなずいていた。

返信する

002 2023/02/21(火) 00:37:12 ID:OmVqaGgN56
>>1
きもちわるい

返信する

003 2023/02/21(火) 00:42:20 ID:FdYo2ETCUM
東大王とクイズ対決しろや
テレ朝にばっかり出やがって

返信する

004 2023/02/21(火) 00:44:01 ID:OXOX93kGgU
虫歯の原因は食べ物とか、歯磨きの方法とか、口腔内の細菌のバランスとか、特定の最近の存在とか言われるけど、
現実は、噛み合わせと食いしばり。
食いしばりって一般的にはモノを噛んでいるときに起きると思われがちだが、
歯にとっては上の歯と下の歯が触っている時点で食いしばりと表現される。

芸能人なんてやっていたら、食いしばらないほうが異常。

返信する

005 2023/02/21(火) 02:19:02 ID:8knvYG1KMA
虫歯にあまりならないような人や状態だったら行かなくていいじゃん。
歯間や歯茎との境目に虫歯が多い人は、日常的に口腔内の状態がイエローなんだよ。
2か月後の時に何もなければ、歯石取りや歯磨きしてくれるだろ!?
俺は、2~3か月(M2~M3)スパンで定期検診に行ってる。

返信する

006 2023/02/21(火) 07:40:14 ID:fTXm07C2eg
日本の歯科医は、そのやり方で患者を縛り付けて放さない為にやっているんだよ。

知り合いがタイに出張で3年いたんだけど、差し歯が取れてタイの王立の歯科医に行ったそうで、

差し歯はともかく、5本あった虫歯の治療も3時間ほどで全部終わったってよ。

技工士と麻酔の専門医と治療の専門医が出てきて、まずはミーティング。それまで含めて3時間ですべて完了。

たまたま近くに王立の歯科医が有ったから行っただけで、街の歯科医も凄く上手なんだそうだ。日本とはレベルが違うってさ。

返信する

007 2023/02/21(火) 07:58:37 ID:6NGajaIoIA
むかーしは従うしかなかったけど、
今は歯科医院、選びほーだいだからなっ

返信する

008 2023/02/21(火) 10:42:18 ID:pWc0U03Owg
そうだよ、歯医者なんてコンビニより多いって言われてるほど過当競争
人気あるとこは次回一ヶ月後とかあると思うが
さすがに二ヵ月後とかだと他に移るわ

ガラガラなとこはヤブでぼったくりが多いので問題外

返信する

009 2023/02/21(火) 13:13:56 ID:BofX.TKgo6
>>6
自分も知り合いから聞いた事ある
日本の歯科のやり方は30年前と同じ感じって言われた
なんでなの?って聞かれて知らないよって答えたけど
治療ヶ所に唾液が入ると再発の原因になるのに何で日本はカバーして治療しないの?って

返信する

010 2023/02/21(火) 14:30:57 ID:8knvYG1KMA
虫歯の状態によって治療方法や時間は違うだろw
早けりゃいいってもんじゃないぞ。

返信する

011 2023/02/21(火) 14:52:49 ID:h8SwW.74XE
>>9
元凶は日本の歯科医療の保険制度のせい。
点数として、認められるの〜られないのと色々あるんよ。
しかも1人当たりの歯科医で、1日何人の患者を回すか、
とかもある。
その代わり、先進諸国の中ではぶっちぎりに
診察代が安い。但し治療内容は最低という訳だ。
結局、歯を引っこ抜いてインプラントで儲けようとする。
でもインプラントなんて、一生持つ訳じゃ無いからね。

自由診療専門医でないと自分の歯を
ずっともたす事は難しいと思う。
ここが微妙なんだが、儲ける為に自由診療に持ってこうとする
歯科医院じゃなくって、最初っから自由診療専門の
歯科医院ならまだマトモが多いって話。
勿論、保険適応外だから、初診だけでもエライかかるし、
自由診療専門医でもピンキリ。

唾液の件はラバーダム防湿だろうね。
勿論、保険の対象外で結構な金額行くよ。
やってくれる歯科医院だって沢山あるよ。但し、
ラバーダム防湿した上で、更に歯科医の腕が
求められるって話ですわ。

返信する

012 2023/02/21(火) 15:22:57 ID:QTs3arbDRQ
それで何か?

返信する

013 2023/02/21(火) 15:34:27 ID:MYDwnDtw1.
カレンダー通りに生活しているオレは次回の予約して帰るわけだが

返信する

014 2023/02/21(火) 15:41:10 ID:r2ARPHn/B2
歯医者あるある「歯石取りに行くと衛生士さんがおっぱい押し付けてくる」

返信する

015 2023/02/21(火) 16:16:32 ID:MMaihK108.
どうせ半年に一回歯石取りに行くんだから、何らおっくうじゃない。
てか虫歯なんてもう10年近く生じてない。

返信する

016 2023/02/21(火) 17:53:48 ID:h8SwW.74XE
削って、埋めた歯が危ないんだよ。
いい加減な、患者の回転重視の治療だから、
いずれそこからまた虫歯になって、
何度か削っては埋めてで、最後は抜歯。
で、インプラント勧める。
インプラントもトラブルが絶えない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:51 削除レス数:3





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:カズレーザーが語った“歯医者あるある”

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)